-
「どうして何もしてくれなかったの?」
-
大きくなった子供たちに
こんなことを言われたくなかったんです。
-
連日記録を更新する猛暑
-
豪雨
-
災害
-
地球の異変を
-
肌で感じている方も
-
多いのではないでしょうか?
-
日本人は
-
みんながやるからやる
-
みんながやらないからやらない
-
そんな国民性があるそうです。
-
でも
そこに
-
ワタシ は
-
あるのでしょうか。
-
目の前の事実に対して
-
「わたしはどうしたい?」
-
そう考えて行動してくださる方が
増えるといいなぁと
思っています。
-
私は
-
産前産後の女性のカラダケアを
行っています。
-
産後といえば
-
骨盤矯正・
骨盤ベルト
-
みんなと同じことをするって
安心しますよね。
-
でも
産後のカラダは人それぞれ。
-
みんな違っていいと思うんです。
-
「わたしはどうしたい?」に
寄り添いたいと思っています。
-
そして、カラダケアを通して
-
「私もできる!」と
前向きな気持ちになってほしい。
-
そんなママを見て
-
子どもたちはきっと
笑顔になってくれると思うんです。
-
そんな風に
子育てしている様子を見て
-
近所のおじさんおばさんも
同じように
前向きな気持ちになってくれると
思うんです。
-
そうして
地域全体を盛り上げていきたい!
-
「コレおさがりに使ってね」
なんて物を大切にしながら。
-
*
*
ワタシはどうしたい?
-
私は、
地域を盛り上げて
地球を守りたい!
-
ーーーーーーーーーーーーーー
-
スピーチ全文
原稿作らず
頭の中で作りました。
-
今初めて文字に起こしたけど
あっという間に書ける。
-
ワタシの想いを
まとめる機会をくださって
-
皆さんの前で
伝えるチャンスをくださって
-
熱意溢れる
ファイナリストの皆さんを
間近にみられて
-
素敵な一日でした。