【土岐瑞浪多治見】産後から股関節が痛い ・詰まる感じがする しゃがめないのは仕方ない?

産後は何年たっても産後です✨
不調・ダイエットは骨盤のせい??
産後の骨盤矯正は全身から😊
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に、
妊娠中~ 産後、すべての女性を訪問整体でサポートしています。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から
変わるきっかけに♪
新しいワタシ発見の ワクワク感を✨
【骨盤矯正についてはこちら】

女性に多い股関節トラブルとその対策

実は、男性よりも女性の方が 股関節のトラブル を抱えやすいんです。

その理由や具体的な症状、予防・改善方法を詳しく解説していきます。

なぜ女性は股関節のトラブルが多いの?

股関節は 上半身と下半身をつなぐ重要な関節 で、歩く・座る・立つといった日常動作の要になります。では、なぜ女性は股関節のトラブルが起こりやすいのでしょうか?

✅ 骨盤の形が違う
女性の骨盤は男性に比べて 横に広く、前傾しやすい構造 をしています。そのため、股関節にかかる負担が大きくなります。

恥骨下角:男性70度 女性 90~100度
寛骨臼の傾斜(股関節がはまる場所):35~40度 で女性の方が3-5度大きい
寛骨臼の前傾角:約17-20度 3-5度さらに前傾している
CE角(骨盤のカップと大腿骨の被り) :約 35度 男性の方がおおきい

✅ 大腿骨の形が違う
頚体角:大腿骨はまっすぐではなくこつばんと関節をつくるために少し角度があります。これは男女差はないと言われています。

前捻角:大腿骨が前にねじれる角度のこと。10-20度女性の方が大きい

つまり、女性の方が足が内側にねじれやすい(内またになりやすい)のです

✅ 関節が柔らかい

女性は男性よりも 関節や靭帯が柔らかい ことが多く、安定性が低いため、股関節に負担がかかりやすいです。特に、妊娠・出産を経験すると骨盤がさらに緩み、股関節痛を感じることもあります。

✅ 筋力不足
女性は骨盤周りや太ももの筋力が弱い傾向があり、股関節をしっかり支えられないことが原因でトラブルを起こしやすくなります。


女性に多い股関節のトラブル

これまで見てきたように、もともとの骨格のつくりの違いや筋力の問題から女性の方が股関節のトラブルが出やすいようです。

妊娠で体重が増えると 股関節にかかる負担も増えますし股関節を動かす範囲が減っていくことで
周りの組織の動かしづらさや筋力低下も見られます。

 妊娠・出産後の股関節痛

☑ 症状:歩くときの痛み、開脚しづらい、違和感
☑ 原因:ホルモンの影響で骨盤が緩み、股関節に負担がかかる

👉 対策

  • 産後の骨盤ケア(骨盤ベルトの活用)

  • 股関節周りのストレッチや軽い筋トレ

  • 長時間の抱っこや無理な動作を避ける など

骨盤ベルトは、頼りすぎずに筋トレしながら使いましょう~!


股関節の痛みを防ぐ!簡単セルフケア

毎日のちょっとした習慣で股関節トラブルを防ぐことができます!

✅ ストレッチ
股関節の柔軟性を保つために、毎日簡単なストレッチを取り入れましょう。

✔ 股関節回し
仰向けに寝て、片足を曲げて膝を胸に近づけるように引き寄せる → そのまま円を描くようにゆっくり回す(左右10回ずつ)

✔ 太もも前面のストレッチ
立ったまま片足を後ろに引いて、足首を持ち、お尻に近づける(30秒キープ)

お尻の穴を下向きにするように気を付けてみてくださいね♪

✅ 筋力トレーニング
股関節を支える筋肉を鍛えて、負担を減らしましょう!

✔ ヒップリフト(お尻の筋肉を鍛える)
仰向けになり、膝を立てる → お尻をゆっくり持ち上げ、肩から膝までが一直線になるようにする(10回×2セット)

腰が反らないように背骨を一本ずつ床から話すように意識してみてね!

✔ サイドレッグレイズ(内もも・お尻の筋肉を鍛える)
横向きに寝て、上の足をゆっくり上げ下げする(10回×2セット)

< data-start=”1744″ data-end=”1814″>✔ クラムシェル
横向きに寝て、股関節を45度にして膝を曲げる。上側の膝を開くようにする。踵を押すと開きやすくなる

骨格から 女性は膝のお皿が内側に向きやすく、骨盤や股関節の安定性にも関わりますし、美脚美尻にも大切な動き!産後はクラムシェルが正しくできるように意識してみてくださいね♪


まとめ

女性の股関節トラブルは 骨盤の構造や筋力不足、妊娠・出産の影響 など、さまざまな要因が関係しています。痛みや違和感を感じたら、放置せずに早めに対策をとることが大切です。

💡 ポイントまとめ
✔ 股関節のトラブルは女性に多い!
✔ ストレッチや筋トレで予防できる!
✔ 痛みが続くなら早めに専門医に相談!

毎日のケアで 健康な股関節 をキープしましょう✨

 about me


岐阜県土岐市からご自宅へ 産前産後 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
セラピスト紹介はこちらから
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
ご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで訪問させていただいております。溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。

整体ご予約

 


ご予約はアプリから

最新情報、LINEでのご相談、ご予約がとりやすくなりました♪
ポイントも貯められるようになったのでぜひダウンロードをお願いいたします!

ダウンロードは【こちらから】

QRコードからもダウンロード可能です✨