産後は何年たっても産後です
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に
10代~80代のお客様に頼っていただいております
産後の骨盤矯正は全身から♪
ボキボキ もみもみしない
でも終わったときには スッキリ動きやすくなる 整体です。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から変わるきっかけに
なれる価値を感じていただけると思います。
きっと、新しいワタシにわくわくできると思います。
たくさんのママさん達に出会って思うこと。
「皆さん多才!!」
お仕事を産休に入られている方もいらっしゃれば
結婚妊娠を機に退職された方もいらっしゃいます。
お仕事の有無に限らず、とてもいろんなスキルを持っていらっしゃるな と感じます。
しかし、
出産を機に「働き方を考える」のはすべての女性において多かれ少なかれ
あるのではないでしょうか。
子育ては大変だけど、赤ちゃんはかわいいし
今この時を大切にしたい♡わかります!!
でも「ワタシ」としての人生を考えると
私も何かやってみたいなぁ・・ 復帰できるのかなぁ・・ でも何から始めたらいいのかわからない・・ 子育てもあるのにできるのかなぁ・・
こんな不安もあるのではないでしょうか。
私も、0歳児で2人とも保育園へ預けました。いろんな葛藤がありました。
一緒に家にいて遊べるのは帰ってきて1時間だけ。
仕事から帰って家事やって・・ずっと全力疾走で・・疲れる
「まぁ、仕事もあるしこのままいくしかないか」
時短だし波風立てずに行こう。
仕事に思うことはいろいろあるけどある程度お金もらってきて、安定して暮らそう。
そう思っていたんです。
まさか、起業するなんて思っていませんでした。
でも「自分の実現したい未来」が確実なものになり、勤めているのではなく
自分で動いていきたい!その思いが強くなり独立しようと決めました。
地域のみんながこの辺は何やっても変わらんでなぁ~という”諦めモード”。
子どもも少なくなり人が減って
とっても寂しく思いました。
みんなが ”もっとやれる!”と思ってほしい。地域が盛り上がってほしい。
私にできるのはママさんたちのカラダケア。
ママさんが元気になって、それを見ている子どもたちも元気に!
それを見ているおじちゃんおばちゃんも 「お、俺らもやってみるか」がたくさんになって、活気のある街に!!
もっとやれる!と思えばきっと経済も回る。
この地域でならヒサコサンがサポートしてくれるから
そしたら、もう一人産んでも大丈夫かな
と思ってくれる方が増えてほしい♪
「出生率を上げる」
私のミッションです。
正社員☛出産・産休☛正社員☛パート☛ダブルワーク☛起業
バリバリ病院で働きたかった。
でも、子供たちのコト・生活のことを考えると
たくさん働き方を変えてきました。
パートでもいいけど
子どもたちに好きなことを我慢せずどんどんチャレンジさせてあげたい。
そのための
収入をしっかり確立させたい。
そんな想いもありました。
動き始めた私を見て
元気をもらいます!! どうやって進んでいるんですか??
とお言葉をもらうことが増えました。
実際に動いてみたい!という方からご相談を受けましたので
”私もやれる!”を応援したい!との思いで
コンサルを行わせていただきました
できない理由を考えていませんか?
「起業する」ばかりでなく
今の職場での働き方においても、
30代を過ぎてくるとリーダーや管理職に近づいてくる方が多くなってくると思います。
仕事において思うことがあっても
「どうせかわらん」
「仕事が増えるだけだしなぁ」
今の仕事があるから・・
子どもが小さいから・・
旦那さんがなんていうか・・
できない理由を挙げるのは簡単です。
”どうすればできるのか”
これを考えていくことが本当に大切だと思います。
相手は変えられない。
環境も変わらない。
でもそこで、モヤモヤしていることがあるなら
自分を変える 会う人を変える 使う言葉を変える
そうすると、周りも変わっていくと思っています。
実感を込めて。
SNSの使い方
ライティングの仕方
”やり方”を学べば何とかなる と思っていませんか?
それだけ学んでも
伝わらないんです。
たくさんの人に届け~!!は
誰にも届かないやつ(笑)
誰に
何を
どうやって届けたいのか。
これを一緒に考えていくようにお話をしました。
大切なのは
「自分自身が何を成し遂げたいのか」
社会のためにどんな思いを持っているのか。
ここがとっても大切だと思っています。
コンサルなのに、カウンセリング??
こんなのいる??と
思われたと思いますが(笑)
お話していくうちに、
これ、しっかり考えなきゃですね。 と仰っていました
これがご自身の”原動力”になるんです
自分で決めるって
自己肯定感が上がると思います。
私は、ずっと
「相手が何を求めているか」を基準に動いていました。
だから
「ワタシはどうしたい?」で動いてこなかったんです。
でも一歩踏み出してみると
見える世界がどんどん変わって
挑戦して行動し続けると
失敗も「経験」だととらえられるようになりました。
自分の経験を含めてお伝えしていけることが増えていけると
嬉しいです。
訪問整体も
コンサルも
”私もできる!”という
前向きな気持ちになるお手伝いがしたい。
思いは一緒です。
※コンサルについては、コンテンツとして確立されているものではありません。
どんな事をしたいのか
どんなふうに進めていきたいのかお聞きして
相談しながら行わせていただきました。
相談してみたい、という方は一度お問い合わせください