産後は何年たっても産後です
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に
10代~80代のお客様に頼っていただいております
産後の骨盤矯正は全身から♪
ボキボキ もみもみしない
でも終わったときには スッキリ動きやすくなる 整体です。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から変わるきっかけに
なれる価値を感じていただけると思います。
きっと、新しいワタシにわくわくできると思います。
訪問整体パッケージを二か月間ご利用いただいたお客様から、非常に嬉しいお言葉をいただきました!!!
「仕事も頑張りたい!子育ても毎日に追われて大変」
お客様の生活において、いつも走り続けている様子が、
カラダを診させていただいても明瞭に感じられました。
呼吸が浅く、胸周りが硬い、姿勢からも感じ取れる「頑張り屋さん」!!
初回の来院時には、「助けてください~(´;ω;`)カラダボロボロになっちゃって~」と、肩周りや首の痛みにお悩みがありました。
しかし、初回の施術により姿勢の調整方法をお伝えさせていただいたところ、
終了時にはとても素敵な笑顔がお客様の顔に広がりました!
その日は、カラダが楽になって非常にうれしいとのことでした♪
でも同じ姿勢や生活の中での動きを繰り返すと、
また同じお悩みが出てきてしまうことも・・
訪問整体パッケージで、動画を4週間お送りさせていただきながら
習慣づけを促していきます。
きつい筋トレ ではなく
日常の中で少しずつ行えるような動きがメインになります。
「頑張ろう!」とすると疲れちゃうし続かない・・
動画も、その日できなければそれでOK!
ダメだったぁ(´;ω;`)と思わないで
その日は、「休め」って言うことだったんです
また次の日にエクササイズ1つでもできればOK!
スローペースに見えるかもしれませんが、
これがずっと続けられる秘訣だと思うし、効果も出てくると思っています♪
頑張りたいなら
「休む」こと。
自分のための時間を大切にすること。
自分のメンテナンスを大切にすること。
本当にめちゃくちゃ重要だと思います。
このお客様も
自分のカラダより 仕事 子育て 頑張らなきゃ!
という感じでした。
昨日 パッケージ最終の施術の際に
「めっちゃ考え方が変わりました!!」
とのお話が
2か月前は、
実は ご主人が”お家に帰ってきたくなかった” と思っておられたそうです。。。
なんだか ピリピリしているような
お付き合いしているときから数えても
お二人最大のピンチだったそうです。
先日「なんか、変わったよね」
ご主人からいわれて
「自分に余裕を持つこと、自分を整えることって家族のためですね!!」
頑張るコトもすごく素敵ですが
そのためにもメンテナンス、「余裕・余白を持つこと」ってもっと大切ですよね
「休む」ことって
結構恐怖だったりします。
本当にコレでイイのか、、置いてけぼりにされないか、、
私は怠けているんじゃないか、、
心配になるお気持ち、めちゃくちゃわかります(´;ω;`)
大切なのは
「メリハリ」と「続けられる」こと♪このお客様も、自分の体よりも仕事や子育てに力を注いでおられました。
しかし、最近の施術で考え方が変わり、
「自分に余裕を持つこと、自己メンテナンスは家族のためでもある」と感じてくださったんです
頑張ることは素晴らしいこと
そのためにもメンテナンスと「余裕・余白を持つこと」が同じくらい大切です♪
休むことには不安もつきものですが・・・(´;ω;`)その気持ちもめちゃくちゃめちゃくちゃわかります!
大切なのは、「メリハリ」と「続けられること」です♪
「ママの笑顔が」というフレーズ、よく聞かれますよね。私はあまり好きではありません(笑)
なぜママだけにプレッシャーをかけてくるんだろうと考えてしまいます(笑)
でも事実として「ママが笑っていると、家族が穏やかになる」ということを実感します
パパが怒っていても、家族の雰囲気はあまり変わらなかったりしませんか?(笑)
ママが笑っていると パパさんもうれしいんですよね
ママもパパも笑っていると、子供たちもうれしいんですね♡
「笑顔でいなきゃ!」ではなく、「笑顔でいられる
」ことが大切なのでしょうね♪
お客様も、カラダとココロも整えてもらった!
家族がうまくいくようになったと、本当に嬉しいお言葉と笑顔をいただきました!
もちろんカラダも以前のひどい肩の痛みがなくなり、姿勢と筋肉の使い方も上手になっていました
今後もサポートさせていただきます!