産後は何年たっても産後です
不調・ダイエットは骨盤のせい??
産後の骨盤矯正は全身から
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に、
妊娠中~ 産後、すべての女性を訪問整体でサポートしています。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から
変わるきっかけに♪
新しいワタシ発見の ワクワク感を
洗濯干したくらいで 褒められると思うなよ
子どもが生まれて
授乳 おむつ替え 泣いたら抱っこして・・
ちょっとおもちゃで遊んでいる隙に
急いで
ご飯の片づけをして
泣いている声に
「は~い!ママココにいるよ~!すぐ行くね!!」と
大声で叫びながら
洗濯を超特急で干す
・・・
仕事復帰してからは さらに加速して
家事⇒保育園⇒仕事⇒お迎え⇒家事・・・
ずっと全力疾走。
保育園の手続きや、お友達と遊ぶ約束の調整
旦那さんの飲み会があればワンオペになり
子ども達の予定に合わせて 自分の予定をさらに調整し・・
うおぉぉ~!!頭いっぱい!
それなのに
時短勤務やパートで家にいる時間はパートナーさんより長く
「家にいるんだから ○○できるよね」 といわれ。。
オムツ何を買ってきたら分からないからできない
子どもが大泣きしたら「俺じゃ無理やもん」
おぉい!
ワタシだって 無理 なのを 何とか必死になって
母も泣きながら乗り越えてきたんじゃい!
逆に
「洗濯干しといたよ」「ゴミ出しといたよ」って
アピールすんなやぁぁ~~い!!
って思ってしまっていました。
シャワーヘッドを買い替えたんです。
突然ですが 。 めっちゃいいやつに。
コレ 旦那さんが スマホの乗り換えタイミングとポイントと
色々調べて 決めてくれて
スマホも安く
さらにポイントもたっぷりもらえて
ほぼ無料で手に入ったもの。
旦那さんが
マジでシャワーヘッド買ったのめっちゃよかったよね!
と何度も聞いてくるので(笑)
以前のワタシなら 「それくらいで手柄アピールすんなやぁぁ~~」って思っていたんですが
「うん、ホント色々考えてくれて ありがとう~!」
って
素直にさらっと言えたのが 自分でもなんだかすごく不思議で。
旦那さんも、さらに上機嫌で
あれ、これが てのひらで転がすってやつ? と思いました(笑)
先輩たちからは うまく使って手のひらで転がすんだよ と言われていたけれど
なんで、私の大変さも理解してくれないのに
私がありがとうって言わなきゃいけないの!
なんか悔しい!!
とも思っていたし
反面、スラスラこなす旦那さんに対して
私はうまくできなくてごめんなさい
私なんかダメだ・・
と 肩身が狭い感覚もあり、
家事をやってくれても
「ごめんなさい(うまくできなくて)」という感情が出ていたんです。
・・でも
あなたが家事をスラスラやれるのは
ワタシがいて、子供たち見てるからだしね!! とか思っちゃっていたり
ほんと、素直じゃない
パートナーさんも戦って帰ってきている
育児で手一杯で
一番身近な人にこそ
助けて ということも出来なくて。
自分の中で勝手に”わかってくれない”にしていたのかも。と思いました
思い返せば 「育児で大変!」ということが大きくて
「旦那さんも働いてきている」ということを忘れていた。
「ワタシだって!」に対して
「俺だって!」が返ってくるのは当たり前なのかもな、とおもいまして。
「ありがとう、でもちょっと大変だからこれお願いしたい」
「一緒にやってもらえると嬉しい」
素直に伝えると 意外と素直に伝わるもので。
物理的に 子育てそのものにかかわる時間が少ない旦那さん。
だから、私自身も「手伝って」という感覚だったかもしれません。
それなのに パパなんだから 分かってよ
分かろうとしないのがいけないんだ と思っていて
いや、そりゃ 分からんよな
だから、「一緒に」してほしいのなら
「一緒にやろう」って言えばよかった。
それがちょっと できるようになってきたのか
素直に ありがとう という言葉が出てきました。
一緒に家族のコト考えてくれてありがとう。
大げさかもしれないけど
明日も今日と同じように 家族みんなが揃うとは限らない。
だから 毎日 大切にしたいし
ちゃんと伝えたい。
グルグル考える必要はなくて
素直に もっと 気軽に
楽しんでいいんじゃないかと
思えるようになりました。
ありがとう シャワーヘッド。
アプリができました!!
最新情報、LINEでのご相談、ご予約がとりやすくなりました♪
ポイントも貯められるようになったのでぜひダウンロードをお願いいたします!
ダウンロードは【こちらから】
QRコードからもダウンロード可能です