産後は何年たっても産後です
不調・ダイエットは骨盤のせい??
産後の骨盤矯正は全身から
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に、
妊娠中~ 産後、すべての女性を訪問整体でサポートしています。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から
変わるきっかけに♪
新しいワタシ発見の ワクワク感を
【骨盤矯正についてはこちら】
反り腰を予防しようとしてお腹に力入れていませんか?
反り腰を改善したい
ポッコリお腹を解消したい
少しきつめのボトムスを履きたい
無意識に お腹にぎゅっと力を入れたり
お腹をへこますことが習慣になっていたり
することがあります。
この時のお腹のへこませ方はこんな感じ
シックスパックの筋肉を使って お腹に力を入れようとすると腰をぎゅっと丸めていることが多いです。
こうすると 確かに
右の写真のような 「反り腰」は予防できますが
左の写真のような姿勢になるんですね。
これも
方向は違えど 後ろに体を反らせていることになるので 「反り腰」になるんです
左の写真のような姿勢になると
骨盤は
後傾
後ろに倒れた状態になります
反り腰改善と思って お腹に力を入れ 骨盤を後傾させていると
付随して
◎肩こり
◎尿モレ
◎腰痛
◎背中の痛み
等につながることが考えられるんです(´;ω;`)
骨盤後傾 とは
ガイコツさんのような姿勢。
骨盤が後ろに倒れると
◎おしもにかかる圧が高まる(黄色やじるし)
◎お腹が短くなるので胸が前に引っ張られやすく猫背・肩こりになりやすい
◎背中は後ろにそらせているので 背中がバキバキ 腰痛 になりやすい
ということが考えられるんですね。
正しい骨盤の傾きは 一番右の写真のような形です。
正しい姿勢をとると
いつもの姿勢から いわゆる お尻をプリっとさせて
腰を反る格好になるために
違和感!!
となる方がほとんどなんです。
日常生活の積み重ねによって
脳が 「これがカラダの真ん中だ」と認識するために
初めは違和感満載なんです
日々の積み重ねが カラダを作っていくんですね。
正しい骨盤の傾きにすると
シックスパックの筋肉がつかえない!! と感じられるかもしれませんが
腹筋には 4種類あって
ポッコリお腹を解消したり
カラダを支えてくれるのは
腹横筋 なのです
適切な反り腰 を作って
カラダを守り スタイルアップにつなげましょう♪
整体ご予約
整体ご予約
ご予約はアプリから
最新情報、LINEでのご相談、ご予約がとりやすくなりました♪
ポイントも貯められるようになったのでぜひダウンロードをお願いいたします!
ダウンロードは【こちらから】
QRコードからもダウンロード可能です