産後は何年たっても産後です
不調・ダイエットは骨盤のせい??
産後の骨盤矯正は全身から
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に、
妊娠中~ 産後、すべての女性を訪問整体でサポートしています。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から
変わるきっかけに♪
新しいワタシ発見の ワクワク感を
【骨盤矯正についてはこちら】
茶臼山で星空観察&日の出を見にいこう!
雪が降る前の新月は きっとこれが最後だ!
子供たちに 冬の星空をみせてあげたい!
パパの提案に よしいくぞ! と朝3時30分に出発!
愛知県豊根村の茶臼山高原 には 展望台があるので そこを目指していくことに
朝型にして 本当に良かった と思うこの頃です。
子どもが小さい頃は
がんばって寝かしつけして そこから這い上がって
家事して、自分の時間を作って・・
12時ごろに寝て
朝起きる。
そんな生活をしていましたが
どうしても スマホやテレビを 寝る前に見てしまうし
夜は自分で制限をかけないと 比較的 永遠に起きてしまいがちなので
寝かしつけから 這い上がらない 事に決めました。
そのあとのほうが 寝かしつけ成功率が上がった気がしています。
むしろ セルフねんねに近いくらいで
ねかしつけしているときは 「自分時間が短くなってしまう・・」と焦ったり少しイライラしながらでしたが
もう一緒に寝ちゃえ~ なので
子供たちも安心したようです。
代わりに 朝の時間を自分時間としています。
今は 4時起き。
朝は静かで コーヒーを飲んだり ストレッチや筋トレをしたり
ウォーキングに出かけたりします。
夜だと、お風呂に入れてしまうので ウォーキングなんてできなかったけれど。
朝少し運動することで 頭もさえて 家事もはかどるんですよね
少し話がそれましたが・・
早起きは得意なので 朝3時30分出発も それほど 苦ではございませんでした
まさかの 強風&雪!
土岐市から 約1時間半 5時ごろ到着
駐車場の周りにはまさかの雪が積もっていて
おぉ~さすが山の上だ と思っていましたが
寒さ対策は やりすぎだろう というくらいにしてきたし
風も天気も穏やか
霧が濃くて (いや、雲の中だったのかも)星空は あまり見えなかったのですが・・(´;ω;`)
茶臼山高原スキー場横の坂を上っていくのですが
そこにも雪が積もっていたけれど
歩けない感じではなかったので
行ってみるか~! と登っていくと
展望台付近になってくると 次第に 風が・・・Σ(・ω・ノ)ノ!
そんなに遠くないのに~!!100mくらいなのに!
子供たちも 怖かったと思います。。
息子が 変な歌 (笑) を歌ってくれていたので 安心させてもらいましたが
私たち夫婦も これは大丈夫か・・ とすごく心配でした。。
戻るより 展望台まで行った方が 風をよけられる!
何とか頑張れ!!
到着して 不安だった気持ちも あったけれど
暖かい飲み物を飲むと
ホッと落ち着く。
子供たちも 元気になるのが 目に見えてわかって
私たちも安心しました(´;ω;`)
たどり着いた展望台では 風もよけられて ほっと一安心。
歌を歌っていた息子君も
風がくると 心臓がドキドキする
と教えてくれました。
これも一つの経験かな(´;ω;`)怖い思いさせてごめんね
手を合わせ 山の神様 風の神様に 思わずお願いしてしまう感覚。
いつもはボタン一つで あたたかくなる空間にいられるけど
家族みんなで何とかしなければいけない 状況。
生きる ってこういうことなのか と 実感しました。
感覚 って 置き去りにしがちだけど
いつも生ぬるいところにいたんだなぁ と。。
子供たちも一緒に レベルアップだね!! と笑いあえて
良かった(´;ω;`)
歌を歌ったり 面白い話をしたりしながら
ご来光を
12月1日 の朝日は とてもとても 美しく
太陽の恵み と 安心感 に 心から 感謝でした。
太陽が出ると 風もすぐにおさまり
無事に下っていくことができました。
レベルアップした子供たちは
ちょ~たのしい~!! と
歌って踊って 叫びながら 走って坂を下ります。
ドキドキ怖かったけど 伝説のお出かけになりました
皆様は 10月の新月に ぜひお出かけくださいませ(´;ω;`)
11月は もう 積雪の恐れありありありです。。
香嵐渓のもみじ 素敵でした
帰りは 香嵐渓へ。
この時点で まだ朝8時。早起き最高!!
新聞に掲載された後だったようで すでに 満車&渋滞!!
運よくすぐに停められたけれど みなさん 動き始めが素早いです~!
まだ 緑のもみじもありましたが 美しく♡
水にうつる 紅葉も とってもきれいでした!
やっと 10時半(笑)
おなかもすいてきたので おひるごはんとして モーニングを食べに。
もうなんだか めちゃくちゃですね
鞍ヶ池公園 【ホームページはこちら】からすぐの
山cafe さんへ。
鞍ヶ池公園は 室内で遊べるところもあるので 小さなお子さんもお勧めです
山cafe 【Instagram】【ホームページ】
モーニングは 土日祝だけなので お気を付けて
子連れだったからか 個室に通していただけて 助かりました。
入口すぐ上に お星さまが たくさんあって
インテリアも個性的で みているだけで 楽しい!
息子君大好きな クリームソーダは 立たないと飲めないボリューム感
めちゃくちゃ喜んでおりました~!
ボリューム満点! フレンチトースト
トーストセットも パリフワ でおいしかった♡
小5 の娘には ドンピシャだったようで。もうお年頃ですね。
オシャレカフェ、また行きたい~!と言ってくれていました
子供たちと全力で 楽しむことができる自分でいること
大人になっても 新しい経験をさせてもらえることは 子育ての醍醐味だなと思います。
私もまだまだ 成長できる。
自然の怖さと 素晴らしさと
家族のありがたみと
子供の成長と
いろんなことを感じた1日でした
怖かったぁ~(笑)
about me
岐阜県土岐市からご自宅へ 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
時間が無い、外出が大変!でご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで
訪問させていただいております。
溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより
自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。
整体ご予約
整体ご予約
ご予約はアプリから
最新情報、LINEでのご相談、ご予約がとりやすくなりました♪
ポイントも貯められるようになったのでぜひダウンロードをお願いいたします!
ダウンロードは【こちらから】
QRコードからもダウンロード可能です