産後は何年たっても産後です✨
不調・ダイエットは骨盤のせい??
産後の骨盤矯正は全身から😊
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に、
妊娠中~ 産後、すべての女性を訪問整体でサポートしています。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から
変わるきっかけに♪
新しいワタシ発見の ワクワク感を✨
【骨盤矯正についてはこちら】
骨盤だけでゆらゆら動かせますか?
骨盤の 歪み や 開き に意識を向けている方は多いですが
骨盤をご自身のコントロールで動かすことができることも とっても大切なのです!
骨盤と背骨はつながっていて
骨盤の真ん中 ニュートラル のポジションに置けることが
カラダのインナーを使って支えることができ
☑動きやすいカラダ
☑しなやかなボディライン
☑肩こり腰痛の予防
などにもとても大切になってきます!
骨盤のニュートラル と 背骨のS字カーブ
どちらもそれぞれ作ることができるのが理想なのですが
妊娠から産後にかけて
大きなおなかのために 前にかがんだり 体をひねったりそらせたりすることが難しかったように
背骨の動きが出しづらくなり
また骨盤周りも不安定になりがちです。
👇こちらの動画を見てみてください
このように、骨盤を動かすと、一緒に背骨も動いてしまう方が
とても多いのです💦
骨盤を動かそうとすると 👆のように 背骨も一緒に動いてしまうと
お腹の力も使いづらい状態になってしまうんですね💦
姿勢が真ん中 ニュートラルポジション でとることができないとおなかを引き締めることも
やりづらくなってしまうんですね💦
骨盤のニュートラルポジションをとるうえで大切になってくるのが
腸腰筋
足の付け根にある筋肉です。
日本人女性は 多くの方が骨盤を後ろに倒して姿勢をとっていることが多く
骨盤をまっすぐに立てようとするときには
足の付け根の腸腰筋によって引き込んであげることが必要になってきます。
こうすることで
恥骨と鎖骨の距離が延び、おなかの力がとても使いやすくなるんですね!
背骨の柔軟性と 股関節の筋肉の使い方、 骨盤のまっすぐポジション
それぞれが ばらばらにうごかすことができて
それぞれの役割を果たすことができること
このような体作りをしてから 運動を進めていけるととても効率的だと思います♪
about me
岐阜県土岐市からご自宅へ 産前産後 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
セラピスト紹介はこちらから
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
ご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで訪問させていただいております。溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。
整体ご予約
ご予約はアプリから
最新情報、LINEでのご相談、ご予約がとりやすくなりました♪
ポイントも貯められるようになったのでぜひダウンロードをお願いいたします!
ダウンロードは【こちらから】
QRコードからもダウンロード可能です✨