【土岐瑞浪多治見】 骨盤/産後/すべての女性へ 訪問整体 YUHCA  反り腰だと思っていたけど実は?

産後は何年たっても産後です✨
不調・ダイエットは骨盤のせい??
産後の骨盤矯正は全身から😊
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に、
妊娠中~ 産後、すべての女性を訪問整体でサポートしています。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から
変わるきっかけに♪
新しいワタシ発見の ワクワク感を✨
【骨盤矯正についてはこちら】

自分は反り腰だと思っていませんか?

お客様にお悩みをお聞きすると

「猫背」「そりごし」 の
お悩みを多くお聞きします。

実は 皆さんの反り腰のイメージが 違っていて
ケアしようとし過ぎて姿勢迷子になっている場合も💦

施術後何も考えずに座っていただくと
👇の右のような写真 の姿勢になっていましたが

え?これでいいんですか?なんか反り腰になっちゃう💦
とおっしゃっており

いつもの姿勢思いだせますか?? と何とかとっていただいた(笑)のが

👇の左のような写真

お写真で見ていただくと

あ!全然反ってない! と気づいていただけました😊

ご自身のイメージと実際の姿勢って意外と違ったりするんですよね💦

反り腰も実は2種類ある

反り腰 というと ☝の左のようなイメージかもしれません。
しかし、日本人女性は右のような姿勢の方が多く、さらに
妊娠出産でお腹の力が使いにくくなってくるとより

股関節の前側に体重をかけて、もたれるように立ってしまいがち💦

姿勢は違えど ”どちらも腰を反っている”状態ですね。

反りごし にもいろんな種類がありますし
原因も様々です。

お一人お一人に合わせて行っていくことが大切だと思います✨

背中をまぁるく作る意味

姿勢
まぁるい背中 というと
猫背? 姿勢悪いんじゃないの? と思いがちですが

お腹に力が入った状態で まぁるくできるか というところがポイント💡

お腹を支えるインナーユニットの筋肉が効きやすくなるので
とても大切なのです♪

ヨガやピラティスでよくある キャットアンドカウ というエクササイズがおすすめですが
インストラクターさんによって伝え方が違うようで

💡骨盤から動かすこと
💡背骨を1本ずつ動かすイメージを持つこと
💡腰をそらしていくときに 背中に力をギュッと入れず 骨盤からそらしていくこと
(座骨を開くイメージがいいかも✨)

ポイントを押さえてできるといいとおもいます!
しかし、 ぐちゃっとお腹をつぶすように まあるい背中は作りたくないので注意が必要ですね♪

そして

お腹に意識が行きがちですが 実は

適切な反り腰

 を作ることもとっても大切なんです!!
これができていない方がとっても多い~!

☝の座っているお客様のお写真
ちょっと腰が反ってる?? くらいが骨盤の真ん中ポジション。
背中のインナー(多裂筋)をしっかり効かせて動かせるといいですね♪

 about me


岐阜県土岐市からご自宅へ 産前産後 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
セラピスト紹介はこちらから
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
ご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで訪問させていただいております。溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。

整体ご予約

 



 

ご予約はアプリから

最新情報、LINEでのご相談、ご予約がとりやすくなりました♪
ポイントも貯められるようになったのでぜひダウンロードをお願いいたします!

ダウンロードは【こちらから】

QRコードからもダウンロード可能です✨