産後は何年たっても産後です
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に
10代~80代のお客様に頼っていただいております
産後の骨盤矯正は全身から♪
ボキボキ もみもみしない
でも終わったときには スッキリ動きやすくなる 整体です。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から変わるきっかけに
なれる価値を感じていただけると思います。
きっと、新しいワタシにわくわくできると思います。
1か月で4キロ減!
産後のお腹-10㎝!
よく見る文句かなと思います。
焦るし、憧れるし、
私も同じようになりたい!!とおもって焦りました(´;ω;`)
結婚式に向けてダイエットした時も
確かに痩せたけど
キープできていますか??
いろんな施術や機械、食事制限などありますが
大切なことは
キープできること
習慣を整えていくこと
だと思います
いやいや、それが難しいんやって(´;ω;`)
産後は
ホルモンバランスも大きく変化します。
生活リズムも変化して、睡眠もなかなかまとめてとれないですよね
生活の上でよくする動きも今までとは変化しているんです。
おむつ替えや抱っこ、お子さんを見守るときも下を向く事が増えます。
出産前にはなかった動きが多くなるんですね。
今までの体は、今までの動き方・習慣が作っていると思っています。
習慣が変わるのであれば、これをうまく使っていくと考えるのはどうでしょうか!?
産前に戻ろうとするより「新しいワタシ」を作っていく
*
*
太ってしまう というのは
骨盤がゆがんでいるから
骨盤矯正に行っていなくて開いたままだからでしょうか?
もっとシンプルに
動いて消費するカロリーを食べて摂取するカロリーが上回れば
太る。
シンプル!
もちろん、ホルモンバランスの影響などで
むくみやすくなった など水分を貯留しやすくなり脂肪ばかりでなく
体重が増えるということもあるかもしれませんが
ココでは一般的なお話を。
シンプルに考えてみよう!
私はこう思っております。
だから我慢ばっかりしたくないもーーん!
スイーツ食べては罪悪感を感じている毎日楽しくないですよね続けられない・・
スイーツも楽しんで食べればいい
食事も楽しんで食べればいい
会話をしながら楽しんで食事をすると自律神経が整うと言われております
「続けられる」がポイントだと思います。
何かしながら でもいいし
自分の姿勢のクセが分かれば、修正しやすい。
気が付いたときに、正しく修正できれば変わっていく。
だからこそ、自分のカラダを知るコトって大切だと思っています。
汗をかいたりきつい運動だったりやった感のあるエクササイズの方が
効く感じがするかもしれません。
でも、習慣を整えていくことが
これからもずっと整えていくことができる。カラダの仕組みに正直だと思います。
短期間でやせる!!と高すぎる目標設定にすると
あぁ、今日も食べちゃった・・
今日も出来なかった・・
ネガティブな感じになっちゃいませんか?
子どもが泣いちゃうからできない
忙しくて・・
もちろん!!子育て真っ最中で自分のコトに意識を向けて置く事自体
なかなか簡単にできることじゃないです。
ましてや運動、なかなか取り入れにくいと思います。
でも 1日10秒ならどう?
キッチンでちょこっとだけならどう?
それを「やる!」と決めてみるのはどう?
小さな目標にして、生活の中に取り込んであげると
意外とできてきたりするんじゃないかなと思います(^▽^)/
ちょこっと動いて
気持ちがいいとなってくると
続けられて、変化を感じられるのではないかなと思います!
痩せるために食べちゃダメって思ってませんか?
食べてないのに何で痩せないんだろうって思っていませんか?
ちゃんと食べて しっかり寝る(子育て中は寝られるときに・・) 楽しんで よく噛んで食べる!
カラダのリズムの正直に
カラダの作りに正直に
これはきっと
あれ、ワタシもできるじゃん! って思っていただけると思うんです。
ココロも整う♡
頑張らないで
ちょこっと動いてみませんか♪