Skip to content
YUHCA
  • コースと料金
  • YUHCAの想い
  • カラダのお役立ち情報
  • YUHCAだより
  • ご相談・お問合せ
YUHCA

カラダを整え、習慣を変えて、心を前向きに。産前産後訪問整体 YUHCA(ユウカ)

尿漏れ

  • 産後からなぜか股関節が痛い・・胡坐がつらいインナーマッスル 股関節 骨盤矯正
  • 産後膝の痛みが!? 産後のカラダの変化と日常生活動作の大切さ
  • 骨盤のゆがみが原因とは限らない 【すべての世代の方々をサポート】骨盤矯正
  • ポッコリお腹が治らないのは骨盤の歪み?
  • 産後の痛みやトラブルは仕方ない?  骨盤の歪みを治せばあとはいい?
  • 骨盤のゆがみ?お膝ピーン!で立っていませんか?姿勢 骨盤矯正
  • 骨盤矯正を選ぶなら 骨盤と〇〇を一緒にケアしてくれるところを骨盤矯正
  • 産後の骨盤を戻すには 何からしたらいい? 産後の過ごし方・骨盤矯正骨盤矯正
  • 骨盤を整える  外側からだけでなく体の内側ケアにもダイエット 生理 骨盤矯正
  • 産後のお腹を引き締めたい 骨盤が開いているから戻らない??ダイエット 骨盤矯正
  • 産後の骨盤・体型をもどすために みんなが勘違いしていることポッコリお腹 骨盤矯正
  • 気になる猫背・・実は○○とセットなんです! 姿勢 骨盤矯正
  • 若いから 体力あるに決まってる? 長期安静後の”廃用症候群”って知ってますか?産後ケア 骨盤矯正
  • 骨盤ベルトを着ければ 骨盤は締まる?戻る? いつまでつければいいの?産後ケア 骨盤矯正
  • 産後なぜだか膝が痛い・・産後ケア 骨盤矯正
  • エクササイズをしても なんだかうまくいかない・・その理由は?エクササイズ 筋トレ 骨盤矯正
  • イオンモール土岐 親子ひろばときめっくさんにて 抱っこ紐講座
  • 早く骨盤を戻したい!! 産後の正しい過ごし方産後ケア 骨盤矯正
  • ”骨盤矯正”と”安定した骨盤”  【固い】=【安定】というわけではないポッコリお腹 産後ケア 骨盤矯正
  • ポッコリお腹を引き締めたい! 「腹筋」にも種類があるんです♪ポッコリお腹 呼吸 骨盤矯正
  • 産後に体型を戻したい! どんな運動をしたらお腹は戻る?ポッコリお腹 腹直筋離開 骨盤矯正
  • 産後のポッコリお腹 解消のコツは 姿勢ですポッコリお腹 骨盤矯正
  • 産後のエクササイズと 一般的な 「エクササイズ」のイメージの違い呼吸 骨盤矯正
  • 骨盤を安定させるために 必要なトレーニングとは?骨盤矯正
  • 産後の骨盤を安定させるために 日頃からできるトレーニング骨盤矯正
  • 産後にがに股になっちゃった? 足を開いて立っていること多くないですか?姿勢 美ボディ 骨盤矯正
  • 骨盤だけじゃない  足首からの骨盤歪み姿勢 骨盤矯正
  • 骨盤底筋ってどこにあるの? 骨盤の真ん中とは姿勢 骨盤矯正
  • カラダのリズムに正直に 生理の時期の過ごし方生理
  • 辛いのは当たり前じゃない 生理期間の過ごし方 自分のカラダを知ろう生理
  • 子どもの発達を促すのは、自分のカラダへのフィードバック  実は大人も一緒姿勢 骨盤矯正
  • 産後の骨盤矯正は必須? 産後の骨盤はどうなっているの?姿勢 骨盤矯正
  • YUHCA が大切にしていること 自分のカラダを理解する事呼吸 姿勢 骨盤矯正
  • 姿勢と呼吸でペリネ(骨盤底筋)を守る ガスケアプローチ呼吸 姿勢 骨盤矯正
  • 腰痛の原因は腰だけじゃない 胸の背骨はしっかり動きますか?インナーマッスル 腰痛
  • 朝起きると腰が痛い  ご自分でできる簡単対処法姿勢 骨盤矯正
  • 自律神経を整えることは こころにもカラダにもやさしい産後ケア 自律神経
  • ”骨盤歪みセルフチェック”でわかること のホントのところ産後ケア 骨盤矯正
  • 産後骨盤矯正の情報に不安にならないで  本当に大切なことはインナーマッスル 骨盤矯正
  • 腹筋運動を頑張っているのに効果が出ない!?インナーマッスル ポッコリお腹 呼吸 腹直筋離開
  • カラダに生活を合わせる これが一番のダイエット方法なのではないか??産後ケア 骨盤矯正
  • 「骨盤は一生戻らない」?「骨盤矯正は6か月がリミット」??産後ケア 骨盤矯正
  • 妊娠中から産後の便秘問題  食事や運動以外の解決方法とはポッコリお腹 便秘 腹直筋離開
  • 腹直筋離開に対するケアって何したらいいの?呼吸 姿勢 腹直筋離開
  • 皆さんに知ってほしい 腹直筋離開についてインナーマッスル 腹直筋離開
  • 呼吸をエクササイズに変えるコツ インナーマッスル 呼吸 姿勢
  • 骨盤底筋群って何?  尿漏れだけじゃない からだを支える大切な筋肉ポッコリお腹 尿漏れ 産後ケア 骨盤底筋
  • やわらかい肋骨作れていますか?ポッコリお腹 産後ケア 腹直筋離開
  • 産後の骨盤を守るために自分でできることポッコリお腹 産後ケア 骨盤矯正
  • 産後の骨盤ベルト 必ず必要?? ーどんな時につければいいの?ーポッコリお腹 産後ケア 腹直筋離開
  • お日様を浴びよう! ママの骨を守るために♪産後ケア
  • 産後の骨盤は 歪んでいる?ポッコリお腹 産後ケア 骨盤矯正
  • 「骨盤矯正」と「骨盤の安定性」について イメージと実際は違うかも!?ポッコリお腹 産後ケア 骨盤矯正
  • 毎日背中がバキバキでつらい!を解消  おすすめ授乳姿勢産後ケア 骨盤矯正
  • 産後もくびれたお腹をキープしたい! 産後におすすめエクササイズポッコリお腹 産後ケア
  • YUHCAの訪問整体・骨盤矯正【カラダを変えて習慣を変えて心を前向きに】ポッコリお腹 骨盤矯正
  • 産後ズボンがお尻でつっかえる!骨盤矯正していないから?産後ケア 筋トレ 骨盤矯正
  • 産後ケアは骨盤だけじゃない。深い呼吸できていますか?くびれ ポッコリお腹 呼吸 産後ケア 骨盤矯正
  • 授乳や抱っこでつらい肩や背中の痛み、どうしたらいい?産後ケア 腹直筋離開 骨盤矯正
  • 腹筋よりもくびれに効くエクササイズはこれ!インナーマッスル くびれ ポッコリお腹 筋トレ 腹直筋離開
  • 産後の四角いお尻を上向きお尻にする簡単な方法とは!?インナーマッスル 産後ケア 筋トレ
  • 産後の骨盤矯正は骨盤を締めるだけじゃないインナーマッスル ポッコリお腹 骨盤矯正
  • 女性のお悩み!食べ物に頼りすぎない便秘解消ポッコリお腹 便秘
  • 自分では反り腰だと思って意識するあまりに・・インナーマッスル 姿勢 腹直筋離開
  • 産んだらすぐにおなかへこむと思ってましたよね。インナーマッスル ポッコリお腹 腹直筋離開
  • 産後に腹筋運動を頑張っているのに効果が出ない!?インナーマッスル ポッコリお腹 呼吸 腹直筋離開
  • 産後のポッコリお腹のために 知っておきたいことポッコリお腹 腹直筋離開

カラダのお役立ち情報

  • 産後からなぜか股関節が痛い・・胡坐がつらい
    Sep. 21, 2023
  • 産後膝の痛みが!? 産後のカラダの変化と日常生活動作の大切さ
    Aug. 26, 2023
  • 骨盤のゆがみが原因とは限らない 【すべての世代の方々をサポート】
    Aug. 25, 2023
  • ポッコリお腹が治らないのは骨盤の歪み?
    Aug. 16, 2023

YUHCAだより

  • 福岡県にて4日間のセミナー参加 終わるのが悲しいくらい充実した時間でした
    Sep. 21, 2023
  • YAHOO!ニュースに掲載していただきました
    Aug. 31, 2023
  • 骨盤はどうなってる?整体行ってないけど大丈夫?赤ちゃんの成長大丈夫かな・・ < 産前産後ママサロン >
    Aug. 11, 2023
  • 7/20 夏休み前にパワーチャージを ママの休憩所開催します♪ 
    Jul. 14, 2023
【ママのための時間を✨】 #産前産後 【ママのための時間を✨】
#産前産後ママサロン

開始して1年10か月と
なろうとしています。

たくさんのママさんにお会いできて
あの頃ねんねだった子が

もう歩いて走っていて

私たちは嬉しい限りです😭✨

ピンクのこのチラシも
「見たことある~!」と
言ってくださる方も多く
いらっしゃって
たくさんの方々に広まると
嬉しいなと思っております!

@yuhca.womens.health
プロフィールより
来てくださったママさんたちの
嬉しいお声が
みられますので
「お客様の声」を
ぜひご覧ください♪

**************

産後に気になる
骨盤や育児について

頼れるのはネットになりがちで

時間もないし
お子さんを預けるのも大変だから

何とかネット情報で
自分でするか。。

って思っていませんか?

確かに、有益な情報もあるけど
全部が当てはまるわけではないし

「骨盤」に関して
”リミット”がある とか
”開いて歪んで固まってしまう”とか
”骨盤ベルトがないとヤバイ”とか

ちょっと焦る情報もあって。

子育ても
お腹の中から
お子さんたちって個性があって
みんなそれぞれなの
ママさん達感じていませんでしたか?

生まれて
生活環境も違えば
子育てもそれぞれです。

気軽に
話せて相談できて
ニコニコ自然に笑って帰れる

そんな時間になればいいなと思っております✨

赤ちゃんママさん大好き!!
何でも聞いてね☆の助産師
@taetake_mw 竹下さん
美味しい優しいおやつは
@niko2hoppe あやかさん✨

専門的な情報をきちんとお伝え
する事 と共に
楽しくホッとできる時間を過ごせることを大切にしています♡

サイズアウトした
先輩たちからのおさがり交換会も
ありますので
秋冬服ゲットしに来てね!

お友達と一緒に
ぜひ遊びに来てください♪

お申込みは
@yuhca.womens.health 
プロフィールから🌸

#土岐市イベント#多治見市イベント#子育てイベント#瑞浪市イベント#恵那市#産後ママ#赤ちゃん#子育て#骨盤#骨盤矯正#接骨院#産後ダイエット#抱っこ紐#おやつ
【股関節が痛い】
妊娠前は感じなかったのに
産後から

○あぐらで座れなくなった
○前にかがむと痛い
○少し長く歩くと違和感が出る
○詰まる感じがする

股関節の違和感を訴えられる方
多くいらっしゃいます。

トントンたたきたくなるような
パキッといわせたくなるような
めちゃくちゃ痛いわけじゃないけど
違和感・・💦

妊娠中は
重いお腹を支えるために
足を開いて支えたり
ペンギン歩きの様になりやすかったり
します。

股関節を動かす範囲が
狭くなってしまうんですね💦

また、骨盤にお子さんを載せて
抱っこしていませんか??
いや、しちゃいますよね😂

ワタシも、お米を買ったときは
そうなります(笑)

骨盤と股関節はつながっているので
一部分に負担がかかっていたり
支えが効きにくくなったりもします。

股関節が気になるから
ストレッチを頑張る!という方も
いらっしゃいますが

お腹の支える
インナーの力をつけることも
とっても大切です✨

たかが呼吸
されど呼吸!

できているつもりが
ギュ~~っとみぞおちを
固めてしまっていたりすることも
あるので

できればお近くの専門家に
「感覚」を
教えてもらえるといいかと思います✨

股関節のストレッチなども
ホームページブログにて
お伝えします~!

***********
🌸9月満席ありがとうございます✨
🌸10月ご予約受付中です✨
@yuhca.womens.health プロフィールから♪

#土岐市整体#訪問整体#骨盤矯正#産後#股関節痛#抱っこ#赤ちゃん#子育て#二人育児#保育園ママ#骨盤#下半身太り#多治見市#瑞浪市#可児市
【カラダじゃなく人をみる】
お花だらけになっちゃった(笑)
みんな元気かなぁ🌸

理学療法士として勤務時代

同じ大学出身者がとてもたくさんいた
病院だったので
教えてもらったことが同じで

"カラダ一部分じゃなく全身をみろ"
”リハビリの主体は患者さん”
”筋収縮を促す(動かせ!)”
"当たり前のことをバカみたいにちゃんとやれ"

心に刻まれております。
(言葉はちょっとキツイかな 笑)

リハビリは、体を治すだけでなく
社会的な復帰を目指すので
今までの背景や
ご家族へのサポートも
大切なことです。

たくさんのことを学ばせていただき
今でも
ここで働いている夢を
見ることがあります(笑)
@kihokait_m_h 
*
*

初めは
「小児専門のセラピスト」になりたかったんです。

物心ついたときから
一緒に過ごしていた友達に
#レット症候群 の子がいました。

コミュニケーションはなんとなくわかるかな?という感じで
ほぼ寝たきりの彼女でしたが

彼女の周りはいつも明るく
楽しい空間で
うらやましいなと思っていました。

彼女の家族は
お母さんが母性の塊のような方で
私たち家族へも愛情をたくさん
注いでくれて
今でも気遣ってくれて

きっと
心配や不安もたくさんで
疲れや辛いときもあっただろうに
いつも笑顔でした。
*
*

訪問看護ステーションに勤務してから
在宅で過ごす子どもたちを
みせていただく事も増えました。

ご両親・ご家族が
皆さん協力しておられましたが
やっぱりお家で過ごすことって
大変です。

お母さんたちも
簡単には外出できないし
常に見守りや介助が必要な子も多かったので
ゆっくりできる時間もないんだろうなと思います。

少しでも気分が楽になったり
お子さんの調子が良くなるような
サポートがしたい。

お子さんのリハビリでしたが
半分はお母さんのためでもありました。

*
*

せっかく訪問に来てるんだから
お母さんのケアもしたいなぁ・・

*
*

と思いながら帰ることもしばしば。

こんな思いもあって
今の
#訪問整体 を選んだ経緯もあります。

*
*

ママのケアを通して
地域みんなが元気になってほしい。

女性が元気になって
地域の方々とのつながりができて

お、あそこのカーちゃん元気やな
俺らも頑張らなな! と

おじちゃんたちも思ってくれる
そんな流れを作りたい!

私の想いの原点です。

#理学療法士#重症心身障がい児 児#在宅#リハビリ#訪問看護ステーション#土岐市#多治見市#瑞浪市#恵那市#訪問整体#可児市#産後ママ#妊娠#女性ケア#骨盤矯正#小児リハビリ
【世界の技術を学ぶ】
統合システムモデル(ISM)
胸郭・骨盤コース 
を受講させていただきました!

Diane Lee 先生に実際にお会いでき

世界トップの先生から
技術・考え方を教えていただける
感動

カラダから
ヒントを読み取って
どこが関連しているのかを
ひたすら考えていく

「症例報告が最高のエビデンス」

まさにそうだと思いました。

How to ではなく
目の前の方から得られるヒントは
何を伝えてくれているのか??

「腰が痛いからここがわるいはず」
「骨盤が緩いからこうなるはず」

そんなことはなく
キチンとみていくと必ず答えに
たどり着く

セラピストの施術だけでなく
患者さんにも

✨動いていく感覚
✨筋肉の動かし方
✨変化
を感じ取っていただきながら
一緒に進んでいく大切さ。

「自分で自分のカラダを整えていけるようにサポートする」

この考え方が
とっても好きだし嬉しかった!

”目の前の事実に正直に”
いつも大切にしていたテーマを
学術的に示してくださって

1枚目の写真の通り
抜け殻のような私ですが(笑)
めちゃくちゃ学びになりました!!!

本当に終わってほしくなくて
感動で泣きそうでした。

**************

パートナーの評価を
させていただいたときに

デモでは「硬いところ」を探す
と言われたけれど

明らかに
たくさん動くところが感じられる

【間違えていたらどうしよう・・】
日本人特有の考えが頭を
よぎりましたが(笑)
これが事実。

ダイアン先生は
OK!! と言ってくださり

ココから評価がぐんぐん進む。

ピンポイントでまさかの
大ボスを発見。

治療を進めると
姿勢も体感も変化していく。

/
多くのセラピストだったら
「産後で骨盤が緩いからだね」で
終わるところよ。
そんなことない
\

筋肉の収縮の入れ方
患者さんへの「お伝え」の仕方

それぞれ人によって全然違う

これこそ大切!!

たくさんのパズルのピースを見つけて
一つ一つをつなぎ合わせると
新しい絵が見えてくる

*************

施術してもらう
だけでなく
お客様と一緒に
自分のカラダを知っていける
サポートができるように
頑張りたいと思います!!

ダイアン先生
チェルシーさん
スタッフの皆様
アシスタントの先生方
参加者の皆様

素晴らしい出会いをありがとうございました!

#小倉城
#福岡県
#しんしんラーメン 
#お城すごーいしか思ってなかった
#昔の人がいた感覚がわかる
#歴史って面白い
#土岐市っていいところなのかも
#ISM
#DianeLee
#理学療法士
#骨盤矯正#産後ママ#訪問整体
#福岡#焼き鳥
#おいしかった
#会いたい人
#土岐市骨盤矯正 #多治見市#恵那市整体 #可児市整体 #中津川市整体
☑お尻でズボンが引っかかる
☑何故か股関節が痛い
☑歩き出すときに股関節が痛い

このような方
多いです💦

これが原因!とは
言えないですが
いつもの、生活習慣が原因かも!?

また、妊娠中の姿勢も
関わってきたりすることもあります。

股関節の外側が固くなっている方 
多いです💦

股関節だけの問題ではなく
お腹の力がうまく使えず
〇骨盤の安定性
〇股関節の前側にもたれかかるような立ち方をしている

股関節のはまり込みが
悪くなっていることも考えられます。

痛みのある部分だけが
原因でもないし
産後だから
「骨盤」がすべての原因
なわけでもない✨

ここにあげたストレッチは
一例なので
痛みのない範囲で少しやってみて
ください♪

お一人お一人
原因は違います。
だからこそきちんとカラダを
みせていただき
サポートさせていただきます♪
**************

【妊娠中~産後の訪問整体/骨盤矯正 YUHCA】

妊娠中・産後の女性
一般女性へ
ご自宅に訪問して整体しています
(セラピスト自宅にて施術も可)

🍀子育てで忙しく自分ケアを後回しにしないようにご自宅でゆっくり
🍀ご自身のカラダを自分で理解していただく事を大切にしています
🍀お一人お一人に合わせ不調の原因をしっかり探り施術します
🍀整えるだけでなくエクササイズを一緒に
🍀動いていく「感覚」も大切に✨

ホームページにて
カラダのお役立ち情報など
詳しくお伝えしています✨

9月残り枠
あと 4枠となっております。
@yuhca.womens.health 
プロフィールリンクから♪

#股関節#産後#骨盤矯正#訪問整体#エクササイズ#土岐市#多治見市#瑞浪市#恵那市#春日井市#整体#二人育児#ママ#産後ママ#産後ケア
【YAHOO!ニュース !】
#産前産後ママサロン  と
#ママの休憩所

についての記事が
掲載されました!

東濃を子育てしやすい地域に
出生率を上げたい✨

正しい知識が
きちんと伝わって
自分のカラダに向き合う時間

それは
「ママ」だからに限らず
全ての人に大切なこと♪

ただ
出産後は
カラダの変化も大きいし
情報もたくさん
自分のメンタルも
上がったり下がったり。

もっとシンプルに
捉えてほしい。

だからこそ
サポートは必要だと思います。

「ママだから」に
とらわれず
でも
「ママだからこそ」
大切なことをお届けして

子育てって 大変 だけど
コミュニティみんなで
子育てすればいいやん。

「子育て」って
目の前のコトだけじゃなくて
地域
国
経済
教育

いろんなところに
いい循環が
つくれますように。
って思う。

「土岐市 ママサロン」
で検索していただいても
みれます✨

記事はこちらから
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/02b3ff1704e3650bb0c0d229bd4d68bd81e38182

#土岐市#YAHOO!#ニュース#地域#出生率#産後#ママ#カラダケア#骨盤矯正#骨盤ベルト#訪問整体#多治見市#瑞浪市#可児市骨盤矯正#恵那市
【あれもこれも】
焦って
検索して
動画見て頑張って

でも
途中で上の子はお腹に乗ってくるし
下の子は泣きだすし

子どもたち2人いて
自分のケアって
なかなかできない💦

子どもたちと
楽しく元気にアクティブに遊びたい!
産前のスタイルに戻したい
何なら
産前よりスタイル良くしたい

ママになったって
女の子😊♡

いろんな情報があって
色々やりたいのに
身動きとりづらい・・

だからこそ、ご自宅へ
訪問させていただき
気軽にカラダケアができるように
サポートさせていただいています。

ちょっとシンプルに
考えてみて♪

カラダは
自分だけのもの

今のカラダは
これまでの日常生活の積み重ね

全く同じ動きして
全く同じ生活してきた人
いないですよね(笑)

産後のカラダケアは
これからの人生を
楽しく健康に過ごすためにも
大切だと思います。

でも、
それはやっぱり一人ひとり
違っていいと思う♪

一度リセットして
自分に必要なことを。

エクササイズも
頑張らなくても

ちょっとの意識の積み重ねだと
おもいます。

ちなみに
骨盤矯正にリミットがある?
☛ありません♪
骨盤は、皆さんが思っているようにパッカーンとは開いてないですよ👍

骨盤ベルトで
締めないとダメ?
☛ひとによります。ギュギュっと締めることにより逆効果になることも

ご相談くださいね✨

LINEより
無料相談受け付けております。
姿勢チェック・アドバイス
させていただきます♪
詳しくは
@yuhca.womens.health 
プロフィールリンクへ✨
#日常生活#産後ケア#骨盤矯正#新生児#出産#マタニティ#二人育児#カラダケア#更年期#ママ#土岐市#多治見市#瑞浪市#恵那市#可児市
【骨盤じゃなくて膝!?】
米袋くんに
ご協力いただきました🤣

買い物に行って
お米を買うとき
抱っこしていた頃を思い出すー

どんな抱き方だと
体の使い方
どうなるかな
と実験してます(笑)

産後、お膝が痛くなった

という方が
多くいらっしゃいます💦

お子さんを下におろしてあげるとき
お膝内側向いてないですか?

立ったとき
お膝ピーンとなってないですか?

骨盤
股関節
膝
足首
足裏

いろーんなところが 
関わっていたりします。

詳しくは、
ホームページ
【カラダのお役立ち情報】で 
お伝えしています😊
@yuhca.womens.health 
プロフィールリンクから
見てみてね♫
 #2人育児 #産後#骨盤矯正#骨盤歪み#膝が痛い#土岐市整体#多治見市整体#瑞浪市整体#令和ベビー #訪問整体#理学療法士#マタニティー#新生児#産後エクササイズ#腰痛#肩こり#授乳
【またやりたい!】
妊娠前までは

職場の先輩方に誘っていただいたり
旦那さんに教えてもらって

ゴルフが大好きでした😊

初めは
止まっているボールに
なぜ当たらないのかわからなくて🤣

打ちっぱなしでは
コンクリートをたたいて
火花を散らせたり(笑)

ドライバーなんて使えず
アイアンを5本くらい持って
カートにも乗れず
18ホールを走る!

それでも楽しくて

だんだん
ドライバーが得意になって

108が出せて

100を切るのが目標になったところで
妊娠が発覚。

それ以降は

押し入れの中にしまい込まれた
ゴルフバッグ。

*
*

妊娠、出産を機に
生活が大きく変わり

カラダの痛みが出たり
思うように動かせなかったり

/
もう、好きだったことは
ママになったし
封印かな
\

なんて思わないで

*
*

思った以上に
こんなにカラダって変わる!?

産後から
なんでここが痛い?💦
ジャンプできない💦
できていたエクササイズや動きが
できない💦

結果

産後だから仕方ないか。
歳だから仕方ないか。

にたどり着く。

不調や痛みには必ず理由があって
一つずつ
絡まったネックレスをほどくように

整えていってあげれば
きっとまた
私もできる♪

子どもにも
好きだったこと
教えてあげたい♪

って思ってもらえると
思ってます。

いきなり
縦線の入った
チョーナイスボデー を
めざして焦るより

今の自分のカラダを理解して
おばあちゃんになっても
整えていける

それこそ
#サスティナブル ってやつ🍀

モデルさん達が
「ジムに行く」ことを
楽しんでいるように

時間的にジムには行けないけど
「エクササイズ」が
頑張るコトではなく習慣になれば

ダイエットしなきゃ!
体型戻さなきゃ!
骨盤歪んじゃってどうしよう~~

って思わず
ワタシ自身のペースで
行けるんじゃないかと😊✨

その先には

またやりたい!
新しく挑戦してみたい!
もっと極めたい!

こんなことが
現実になってくるんじゃないかな~

*
*

10年開けてない
ゴルフバッグを
あけるのが怖い(笑)

#二人育児#小学生ママ#保育園ママ#幼稚園ママ#好きなこと#楽しみ#産後#体型戻し#エクササイズ#腰#肩#ポッコリお腹#骨盤#歪み#整体#土岐市#訪問#瑞浪市#多治見市カフェ
【きちんとお伝えしたい】
ママサロン
開催いたしました!

地域のママさんたちの交流の場
でもありますが、

🌸専門的な知識を
 お一人お一人に合わせて
 きちんとお伝えしたい✨

この想いで始めました。

Google先生に聞けば
たいていのコトはわかるし

YouTubeを見れば
エクササイズは
数えきれないほど出てきます。

でも
同じ人間はこの世にはいないし
悩みも人それぞれ。

ネットで調べても
どんどん情報が出てくるばかりで

逆に
あれもこれも
やらなきゃ💦と焦ってしまう
気がしています。

近くの専門家に
話が聞けたら

医学的にきちんと知識を
お伝え出来たら

「知っている」だけでも
違うと思うんです。

”お子さんのため”のイベントは
たくさんですが
ココは
”ママのための”時間です😊

ちょっとしたことでも
どんなことでも
ご相談くださいね♪

今回は
ベビーマッサージと
骨盤底筋群についてのエクササイズを
お伝えしました✨

@niko2hoppe あやかさんの
マフィンも安定のおいしさ♡

@taetake_mw さんからは
ふれあいとともに
お子さんの発達を促したり
リラックスを促す
ベビーマッサージ✨

その後個別でも
うつ伏せの仕方や
子育てについて
相談にのっていただきました♪

ワタシからは
骨盤底筋群について。
おしもの筋肉、
自分では見たこと無いし
意識したこともない💦

妊娠、出産で
ダメージを受けやすい場所でもあり
ポッコリお腹や
肩こり・腰痛などにも
関わってきたりもします。

正直、1回でお伝えするのは
難しい😂 
けど、
ポイントだけでも
「知っている」だけでも
違うと思います♪

皆さんとっても楽しんでいただけたようで
嬉しいです!!

次回9月12日開催予定です♪
残席わずかとなっておりますので
ご希望の方は
@yuhca.womens.health 
プロフィールリンクより
お申込みください♪

#産後#相談#専門家#助産師#理学療法士#看護師#産後ケア#骨盤#骨盤底筋群#ベビーマッサージ
#産後エクササイズ#ポッコリお腹#肩こり#腰痛#授乳#おっぱいケア#土岐市#多治見市#瑞浪市#可児市
【膣トレ頑張っても効果半減!?】 【膣トレ頑張っても効果半減!?】

詳しくは ホームページで
解説♪
@yuhca.womens.health  プロフィールから見てね!

 #膣トレ で
たくさんエクササイズが出てきていますね!

美ボディ・美姿勢・尿漏れ改善など
いい効果ももちろんあります♪

でも、ぎゅっと締めるだけ?
「股関節」のエクササイズにはなっていない?

膣トレで使う「骨盤底筋群」は
呼吸と共に動かすことが
理想的です。

自分で「動かしているつもり」でも
逆方向に動かしていることもあるし
なかなかデリケートなので

できれば専門家と一緒に
フィードバックしてもらいながら
行っていただけるといいかなと思います✨

そして骨盤の傾き つまり「姿勢」に
大きなかかわりを持っています。

頑張ってエクササイズしても
普段の姿勢でお腹をつぶして
しまうと

骨盤底筋群に
負担をかけてしまうことに💦
膣トレ効果も半減かもしれません💦

常に 頭のてっぺんは 
天井から引っ張られるようなイメージを持ってみてくださいね♪

ただ
#産後 は
姿勢を保つだけでも
やっとなんです。

座るときは
お尻の後ろ側だけ
クッションでサポートしたり
(坐骨は乗せない)

イスに座るときの
クッションの位置を工夫して
いただけると
イイかと思います✨

#骨盤底筋群#姿勢#産後#整体#骨盤矯正#骨盤歪み#尿モレ#呼吸#ポッコリお腹#産後ダイエット#土岐市#多治見市#瑞浪市#可児市#恵那市
【もっとみんなに知ってほしい】 参 【もっとみんなに知ってほしい】

参加してくださった
ママさんから
嬉しいお言葉頂きました😊✨

/
もっと
広報すればいいのに~!
\

出産後
すぐに育児が始まって
寝不足な中
頑張るのが当たり前

骨盤を締めることや
整体を探したり
体型戻しも気になるし
エクササイズを検索して

お子さんの体調や
授乳
沐浴の仕方
気になって検索して・・

頭は常にいっぱいに
なっていたりしませんか?

一番大切な産後ケアは
【休むこと】

お盆休みが
こんなに短いのは
日本だけらしいですよ😂

「休む」ことに
ソワソワしたり
罪悪感や不安感を感じたり
しませんか?
私はします(笑)

だからスケジュールを詰め込んで

パートナーは
外で働いてくれているから
私だけ休むなんて
申し訳なくて
頑張らなきゃ

って思ったり。

結果
爆発するんですけどね😂😭

ぜひ
パートナーさんや
サポートしてくれる
おじいちゃんおばあちゃんも
一緒に来ていただいても
素敵かもです✨

🌸しっかり休むこと
🌸サポートを受けること
🌸わからないことはスマホじゃなくて対面で専門家に相談する事
🌸東濃で出産したいとおもってもらえること

こんなことが
お伝えできたらと思い
【ママの休憩所】
続けていきたいと思っています😊

*
*
日時:9月21日木曜日
場所:ゲストハウスゆうなぎ
 @yunagi_guest
時間:9:30~14:30
詳細:
 プランをお選びいただき、お申し込み順にスケジュールを組んでいきます。ご希望や利用目的に合わせてサポートさせていただきます。

🌸全プランからだに優しいランチ・お子さんのお預かり付き
🌸外出プラン以外は個室にて休憩
🌸ご兄弟のお預かりは+500円
🌸ご兄弟のお食事をご希望の方は
 +500円
🌸ご兄弟へのお食事介助は参加者様でお願いいたします。
🌸赤ちゃんお世話セット(ミルク・哺乳瓶・おむつ)はお持ちください
 ベビーシッター@pap.mam.girl 
 助産師    @taetake.mw
✨ベーシック
2時間 ¥ 6,600
3時間 ¥ 8,800
4 時間 ¥ 1,2000
5 時間 ¥ 1,4000

✨外出プラン
2時間 ¥ 4,400
3時間 ¥ 5,500
4 時間 ¥ 7,000
5 時間 ¥ 8,500

✨骨盤プラン(整体20分つき)
2時間 ¥ 8,800
3時間 ¥ 11,000
4 時間 ¥ 14,000
5 時間 ¥ 16,000

✨助産師プラン
(沐浴・母乳相談・おっぱいケア・アロマトリートメント)
2時間 ¥ 8,800
3時間 ¥ 11,000
4 時間 ¥ 14,000
5 時間 ¥ 16,000

出生率あげるなら
Jリーグとの連携ではなく
シンプルに
給料を上げて
出産の後をしっかり休んでもらって
社会復帰を全力サポートして

それって結局
経済が回って
子育て世代だけじゃななくて
みんなが潤うことになると思うけど
単純でしょうか😂

#産後ケア#ランチ #休むのも仕事 #助産師 #理学療法士 #管理栄養士#ベビーシッター#骨盤#整体#赤ちゃん #授乳 #母乳#育児#土岐市 #多治見市#瑞浪市#可児市
【家族の夏休み】 福井県石川県へ お 【家族の夏休み】
福井県石川県へ
お休みいただき
行ってまいりました!

#恐竜博物館
#化石堀り体験

恐竜博物館
とっても面白かったです!
タイムスリップしたみたい✨

弟くんは
#最強王図鑑 が大好きなので
絶滅生物にもめちゃくちゃ詳しくて
びっくりでした😮

海のしょっぱさに
テンションガタ落ちのねーさん
だったり(笑)

海の家の快適さを
この年にして感じたり

まさかの
VIPルーム宿泊に変わり
広すぎる寝室で
盛大に枕投げをしたり(笑)

朝はいつも通りの4時起きで
知らない街を走るって
楽しかったです😆

アラフォーになっても
水着は着たい!
隠すのではなく
自信をもって出したい!

今回の水着お気に入りです😆
充実した3日間でした♪

*
*

お出かけの時は
できるだけ家族写真を撮るように
しています。

「写真撮りましょうか?」と
他のご家族に声掛けすると

「子どもたちだけでいいです😊」

と言われることもしばしば💦

旅行やお出かけプランも
もちろん

”子どもたちが楽しめること”

が大前提だけど

両親も楽しめること
も大切!
だと思ってます✨

パパさんと
ツーショットを
子どもたちにお願いすることも😊

ねーさんは
恥ずかしそうにとってくれるけど🤣

これは
大事にしなきゃいかんところかなって
思ってます。

*
*
ママになって
子供が二人になって

完全に「自分」を置いてけぼりに
していました。

2人目になって育児は少し
気持ち的余裕が出るけど
タスクは増えるし

旦那さんは
時短だし家にいるから時間あるでしょ
的な感覚は
どうしてもあるようで

できていない所を指摘されては
落ち込み
「どうして私だけ!!」

と思うところも多くて。

でも
今回の旅行
全てパパプラン。
スムーズすぎて
旅行会社の就職すればいいのにって
思ったほど🤣

衛生健康管理はヒサコサン担当。

子どもたちは
笑顔担当。

それぞれがお互いを
補いあっているんだなと😊

イラっとすることもあるけれど😂
【感謝】を
忘れないように
したいなと✨

やってほしいこと
辛いこと
助けてほしいこと

自分が思っていることを
ちゃんと伝えることって
難しくなるけど

言っても意外と
大丈夫
むしろ伝えた方がいい
っていうことがやっと
最近分かったヒサコサンです😂

その大前提に
「ワタシ」自身を大切に
満たしてあげること。

これ!!
ホント!!
実感!!!

「一人の時間」を
とることが
「ワタシ自身を満たす」とは
限らず

ヒサコサンの場合は
旅行が大好き
知らない場所・新しい体験
が満たされる。

家族と一緒ならなおさらよし。

それも新たな発見でした。

ママさん達
意識は家族や子供たちに
行きますよね。

自分自身を
見つめてあげてくださいね♪

#一人時間#家族時間#どちらもよし#自分ケア#旅行#海水浴#水着#訪問整体#産後ケア#土岐市#多治見市#瑞浪市#恵那市#可児市#美濃加茂市
ちょこトレ

産後のぽっこりお腹

骨盤が歪んでるからだ!💦

整体で骨盤矯正してもらわなきゃ💦と

あせってませんか?

縦長のお腹を作るために

頭を上げてカラダを丸めるような腹筋運動や もっともっと負荷を上げなきゃ!と

思う必要はありません✨

くびれを作るのは腹横筋。

カラダを一周ぐるりと包み込むようにあります。

産後はこの腹横筋が 伸ばされているので 姿勢を保つのもやっと。 お腹の力を取り戻すのもやっとです。

シックスパックを作りたいのであれば 負荷をかけてカラダを曲げるような運動をしていく必要がありますが

縦線の入ったしなやかな薄いお腹を目指すのであれば まずはしっかりお腹を伸ばすこと!

腹横筋を使えるように

呼吸ができることも大切です🌷

ただ、10ヶ月かけて変わったカラダは

呼吸しづらかったり

感覚が分かりにくかったりします。

特に腹横筋は

奥の方の筋肉なので

みぞおちをギュッと締めてしまったり

肩がこわばってしまったり

うまく使うのが少し難しいです💦

専門家と一緒に

練習していただけるといいかなと思います✨

お尻上げバージョンは
腰の痛みが出ないように
気をつけて行ってみてください♫
※3ヶ月以降くらいから

夕方になると下腹が
思いと感じる方オススメですー!

詳しくは
ホームページにて解説します♫

#骨盤#骨盤歪み#骨盤矯正#産後ダイエット#エクササイズ#整体#赤ちゃん#2人育児#土岐市#多治見市#恵那市#瑞浪市#可児市#美濃加茂市#中津川市
✺ EN-JOY BODY AND SOUL ✺
※再投稿です🙇先程いいねくださった方々、ありがとうございます!

ココロとカラダ
ホントにつながってると感じる。

こんなにうまいこと
繋がるセラピスト集まるなんて✨
ワクワクするやつ😊
ぜひチェックしてみてください♡

▷自分のカラダや姿勢を
知って
動きながら整えていきたい方は
@yuhca.womens.health

▷ココロとカラダのつながりを
感じて整えていきたい方は
@chihosa.yoga

▷いつも頭がいっぱい、
なんだかモヤモヤ苦しいなという方は
@yoakewoeks_rie

*
*
*

表面のことだけ
外側のことだけ

もうそんな時代は終わりが近づいてる

内面、内側も含めて愛せるように
底から光り出す私たちの身体に気付けるように
信頼できる人を起用したプログラム

何から始めたらいいか分からない人にも
自分に必要なものに気付いている人にも

数々の経験・勉強を経てきたからこそ
自信を持ってオススメできる講師と内容です
 
··· 
貴方自身をEN-JOYする暮らし
始めませんか?

✤•✤•✤•✤•✤•✤•✤•✤•✤•✤•✤•✤•✤•✤

🟠SEITAI 
「朝起きると、カラダが痛い」

生活の癖って日々カラダに染み込んでいく 
でもどこをどうしたら良いのだろう?
YouTube で調べたエクササイズは果たして自分に効くのか?

今回は理学療法士のYUHCA ヒサコサンに身体を診てもらい
アナタだけのオーダーメイドエクササイズを教えてもらいます

もう少ししっかり診てもらいたい人は
マンツーマン枠のご用意あります

------------------------------------------
ヒサコサン @yuhca.womens.health

料金 3,000en
定員 4名

▷8/23 19:30~21:00 
▷8/28 9:00~10:30

*8/28のみマンツーマン枠が11:00~(7,000en)でございます。
------------------------------------------ 

🟣YOGA
ポーズをとることを目的とせず
呼吸を整えたり
それぞれの時間を共有するために

くるくる巡る世の中
張り巡らせた神経を少し休め
「いま、此処」
自分を整える時間のススメです

------------------------------------------
Chiho @chihosa.yoga

料金 2,000en
定員 8名

▷8/3, 10, 17, 31 8:30~9:45 
▷8/25 * 14:00~15:15
*25日は託児あり(500enアップ)
------------------------------------------

⚪DETOX 
身体と心にしみついた「ねば・ならぬ」という思い込み
人やメディア、自分の思考から増やし続ける毎日

簡単なお話から其処にある思い込みを割り出し
クリアにしていきます。
グループワークにすることで、自分で気付けなかったところにもアクセスできます。

例えば
〇〇を始めるのは〇〇歳になってから
それを無くしてみたら・・・?
残るのは「自由」です

ただ横になって
静かに自分と繋がって行く時間を共に
エナジーの調整をすることを新習慣にしましょう

------------------------------------------
Rie @gohrie @yoakeworks_rie

料金 2,500en
定員 8名

▷8/8 10:00~11:00
------------------------------------------

●場所
studio en
多治見市錦町4-7 錦ビル1階
駐車場あり

●持ち物
・飲み物
・動きやすい恰好
・タオル
・ヨガマット(あれば)

●申込先
studio en @studio.en__and DMにて、
下記添えてお申込みください。
・お名前
・ヨガマットの有無

#整体#ヨガ#アクセスバーズ#ココロとカラダ#整う#オーダーメイド#カラダの使い方#エクササイズ#ボディワーク#多治見整体#土岐市整体#瑞浪市整体#可児市整体#骨盤矯正#産後ママ
【🍉夏休み!🍉】 ママさん達 家事 【🍉夏休み!🍉】

ママさん達
家事、育児、仕事と
走り回ってます。

これに、夏休みとなると
お弁当作って
子どもたちを預けに行って 
子どもたちと何して遊ぶか
頭を悩ませ😂
いつもより、
運転距離が長くなる😂

おじいちゃんおばあちゃんの
助けを借りて

そして、パパさんとの連携も💪  

産休をとられるパパさんが
増えていて
お子さんのことを
ご夫婦でシェアできる
ステキすぎる✨

パパさんも
家族のために
お仕事頑張ってくれていて  
【直接お世話】することは
少ないかもだけど

お仕事がまさに
パパさんの【子育て】でも
ありますよね。

【みんなで子育て】が
強くなる夏🏖

実家への帰省や
お友達と久しぶりに会うなど
楽しみがたくさんですよね✨

たくさん遊んだら
夏の疲れを
秋に持ち越さないように

大切な方と一緒に 
カラダを整えてスッキリ夏を
過ごしてみませんか?

いつもはお仕事の
パートナーも
お休み中にお家でのんびり
カラダスッキリと✨

【ペア割適用条件】

※8月16日  21日  29日 限定!ご都合合えばラッキー✨

〇ご予約枠は、ペアで1枠お選びください。
〇ご自宅へ訪問、セラピスト自宅にて施術どちらでも可です。
〇同じ場所で、続けて施術できることが条件となります。
〇訪問整体 単発90分
(10000円) にて適用とさせていただきます。
〇合計施術金額より15%オフとさせていただきます。
〇交通費は別途頂戴いたします。
※土日ご希望の方は、お問い合わせください。

@yuhca.womens.health
プロフィールから

#パートナーシップ#夏休み#秋#帰省#夏バテ#整体#訪問整体#骨盤#産後#子育て#土岐市#多治見市#瑞浪市#可児市
【産後お尻がたるんだ気がする】
妊娠中は
姿勢が変わります。

大きなお腹を支えるために
カラダがうまく対応してくれて
いるんですね✨

姿勢が変わるということは
筋肉の使い方も
変わります。

お腹を前に突き出して
骨盤を後ろに倒した姿勢で
お尻を触ってみて💡

ハリがないと思います。

筋肉が使いにくい状態なんですね💦

お尻の筋肉
大殿筋 は
骨盤を安定させてくれる筋肉でもあります✨

ココが使いにくいと
骨盤もグラつきやすく

腰痛の原因になることも💦

「鍛える」ことも
大切ですが

産後は特に
◎使いやすい状態に戻す
◎使う感覚を取り戻す

事が大切かと思います♪
*
*

産後のカラダについて
詳しく
ホームページ
”カラダのお役立ち情報”で
お伝えしています😊
@yuhca.womens.health
プロフィールリンクより
見てみてくださいね✨

#お尻#腰痛#産後ダイエット#赤ちゃん#出産#マタニティ#エクササイズ#訪問整体#産後整体#土岐市#骨盤矯正#瑞浪市#恵那市公園#可児市公園#多治見市カフェ
【スモールステップ】
2011年 カンクンにて

幸せいっぱいハネムーン🤣
26歳のヒサコサン
眉毛やメイクに時代を感じる(笑)

27歳で第一子出産後
産後
ココに戻りたくて

動画やアプリを使って
必死で腹筋したり
プランクもやったし
スクワットしたり
頑張りました。

モデルさんや芸能人は
\産後二カ月で!/
みたいに出てくるから

普通に戻るんだ
こうなるもんだとばかり😂

案の定トラブル続きでした。

12年経った今では
負けてないぜって
思ってます😎✨(笑)
*
*

大谷翔平選手は
ドラフト1位指名してもらうために
目標を細分化して

挨拶
ゴミ拾い

少しのことから進めていった
有名な話かなと
思います。

いきなりプロ野球選手を目指して
ガンガン練習するより

今目の前にあることを
一つずつクリアしていく方が
近道。

ついつい
大きな目標に向かって
頑張ってしまいがちですが

スモールステップ
ベイビーステップ ともいうらしい

この積み重ね。

*
*

ランニングも
週1回か2回。
初めは坂道だから歩く(笑)
平地か下り坂になったら走る。

始めた当初は
2キロで帰ってきてました。
もちろん後半は歩く。

今は5キロ軽い運動感覚で
普通に行けるくらい。
でも1キロ6分のスローペース。
マイペースでOK。

*
*

お伝えするエクササイズも
初めは
/
のびーんとしてください
深呼吸をしてみましょう
歯磨きの時だけ姿勢を意識して
\
これだけです。

多分皆さん

ホントかい!って思われてる(笑)

でも
これが近道。

いきなり大きなところに
行かなくていい

カラダの仕組みに正直に
今のあなたに必要な
ケアを。

育児中忙しくてできない💦
かもしれないけど

スモールステップ
朝起きて

のび~ん

寝かしつけしながら
深呼吸3回

ここから始めてみませんか?
*
*

8月後半空きがございます✨
夏休みなので
気になるお子様のカラダについても
ご相談ください😊

一緒に
セラピスト自宅でもOKです。

詳しくは
@yuhca.womens.health
プロフィールリンクより

#ハネムーン#大谷翔平#スモールステップ#目標達成#骨盤矯正#産後ダイエット#尿モレ#肩こり#エクササイズ#腰痛#手首#土岐市整体#多治見市整体#瑞浪市整体#可児市整体
  • YUHCA
    • 産前産後ママサロン
    • 訪問整体
    • 美ママヨガ
  • YUHCAの想い
  • カラダのお役立ち情報
  • YUHCAだより
  • お申込み・お問合せ
  • 個人情報取扱方針
LINE公式アカウント

美ママ必見のTIPSやママサロン・骨盤教室の開催情報は公式SNSをチェック。かんたん予約も。

Instagram
子育て支援パスポート

子育て支援パスポートをご提示くださった方には、プチギフトをプレゼントしています。

このWebサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

©2021-2022 YUHCA