産後は何年たっても産後です✨
不調・ダイエットは骨盤のせい??
産後の骨盤矯正は全身から😊
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に、
妊娠中~ 産後、すべての女性を訪問整体でサポートしています。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から
変わるきっかけに♪
新しいワタシ発見の ワクワク感を✨
【骨盤矯正についてはこちら】
産後スタイルがいい人はどうやって痩せてるの?
”芸能人が 産後2か月で復帰してこのスタイル!”
など見かけますよね。焦りますよね😂
産後は体重が戻らなかったり
ポッコリお腹が治らなかったり
ご自身の体型への気がかりも多いかと思います。
産後の回復を促すには
まず1から2か月はしっかり休むこと。
えぇ~!!!
休んでたら カロリー消費しないじゃん!
ポッコリお腹の脂肪が消えないじゃん!
筋トレしないと筋力つかないじゃん!
汗かかなきゃ痩せないじゃん!
って余計焦ります。ワタシは焦ります(笑)
でも👇
左側 痩せてるように見えません?
汗かいてないし 筋トレもしてないし 食事制限もしてない。
何なら 5秒後(笑)
こちらの方は 施術にて お腹・肩回りを緩め 深呼吸の練習をしました。
その前後。
お腹薄くなったように見えませんか?
こちらの方は 訪問整体パッケージ 2か月終了後。
姿勢がもう自然にとれるようになって 普通に立っているだけですが
汗をかいたりするというよりは
適切にお腹の使い方を練習したこととメインはストレッチ。
「心地いい」を大切いしていただきました。
産後ダイエットのコツは?
まず「脂肪」で体形が崩れているわけではない のです。
産後1か月までは 子宮が徐々に戻っていくので まだお腹はぽっこりですね。
妊娠中は 姿勢を支える一番のかなめ インナーユニットが動きづらくなっているために
姿勢が崩れやすいんです💦
まさに これですね👇
妊娠で引き伸ばされるのは お腹の皮膚だけじゃなく
中の筋肉も引き伸ばされます。
産後は風船が膨らんだ後のように
少し使いづらくなっているので
また少しずつトレーニングをしてあげたいのです♪
これは きつい腹筋運動 などではなく
💡姿勢を整えること
💡深呼吸を使ってインナーを使う感覚をつかむこと
がとても大切です♪
どうやって姿勢を整えるの?? っていうところは
人それぞれ。
そこを見極めることができるのは 私自身の強みかなと思います。
「いい姿勢」に近づくためのポイントが分かって 身につけば
ご自身でもメンテナンスができるのではないかなと思っております♪
そもそも「産後」に頑張ってダイエットして
それって継続できますか?
育児も忙しいし自分のカラダもツライこともある。
生活リズムも整いにくい中
「産後ダイエット」ってめちゃくちゃきついと思うんです。
カラダの回復を後押ししてあげるような 日ごろの姿勢やエクササイズ
自分自身のストレスやメンタルが満たされているかどうか
頼れるところはあるのかな。
生活リズムはどうかな。
日常の動き方や姿勢で気を付けるところはなんだろう。
そんなことに少しずつ気づいていくことで
カラダは整っていくと思うんです。
約1年くらいを目安にしていけるといいのではないかなと思います。
これをやれば痩せる! とか 〇〇制限! とか
情報ありすぎてしんどい(笑)
もっとベーシックに 消費カロリーが摂取カロリーを上回れば痩せます(笑)
ただ、産後は 母乳を上げたり
夜間授乳で起きなければいけなくて自律神経が乱れやすかったり
動いていないと思いきや 意外と重労働な育児です。
体重ばかりに気を取られず
きちんと食べて 適切にうごく。
これができれば 「産後」ダイエットも 万年ダイエッターも
卒業できるんじゃないかな。と思うんですよね。
日ごろの コツコツ ちょこちょこが
本当に大きな成果になっていく
汗をかく
筋トレをする ばかりが
ボディメイクではないのです😊
about me
岐阜県土岐市からご自宅へ 産前産後 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
時間が無い、外出が大変!でご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで
訪問させていただいております。
溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより
自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。
整体ご予約
ご予約はアプリから
最新情報、LINEでのご相談、ご予約がとりやすくなりました♪
ポイントも貯められるようになったのでぜひダウンロードをお願いいたします!
ダウンロードは【こちらから】
QRコードからもダウンロード可能です✨