産後ズボンがお尻でつっかえる!骨盤矯正していないから?

    土岐市 多治見市 瑞浪市を中心に、産前産後の女性を訪問整体でサポート!
    体を変えて  習慣を変えて  心を前向きに! 

    ヒサコです😊

ズボンがお尻でつっかえる!

    産後、お尻が四角くなったな~
    産前ははけていたのにズボンが入らない。。
    私も、四角いお尻が気になって流行っていたスクワットをひたすら頑張りました。
    そしたらますます四角いお尻になりました😂
    使うべき筋肉がつかえておらず、余計なところばかりが肥大した結果だと思います💦

骨盤矯正でぎゅっと締めてもらえば入る??

    産後の不調は、すべて骨盤のせいというわけではありません。
    骨盤は、ぱかーんと開いているわけでもなければ、外からの力でぎゅっと締めれば締まるわけでもありません。骨盤ベルトをきつく締めればよくなるわけではないことから何となく想像できますでしょうか?

詳しくはこちらをごらんください

    姿勢が変わったことにより、使いにくくなっている筋肉や関節、結合組織などがあるため、痛みや不調が出ていると考えられます。

      でもキュッと引きあがったヒップが理想ですよね✨

    骨盤が開いていないなら、太ってしまったから?(´;ω;`)

      妊娠中、多少脂肪はつきますが、赤ちゃんとママを守るために必要な体の反応です。
      暴飲暴食をしていなければ、気にしすぎることはないかなとも思います。
      ズボンが入らないのは

      それは、もしかしたらお尻の筋肉の使い方を忘れているからかもしれません。

      股関節の動きが少なくなったことで、妊娠中はほとんどお尻の筋肉を動かさずに過ごすことが多いようです。
      10か月もかけて変わった動きなので、産後もなかなか思い出せていないのかも。
      お尻の力の入れ方を思い出すだけでも、効果的な筋力トレーニングだと思います。
      骨盤を安定させるのに大切な役割を持つ「大殿筋」という大きな筋肉です。
      産後は、焦らず少しずつ☆