【土岐瑞浪多治見 訪問整体】腹直筋離開って知っていますか? 骨盤だけじゃない 産後ママの生理的なカラダの変化を知ろう

産後は何年たっても産後です✨
不調・ダイエットは骨盤のせい??
産後の骨盤矯正は全身から😊
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に、
妊娠中~ 産後、すべての女性を訪問整体でサポートしています。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から
変わるきっかけに♪
新しいワタシ発見の ワクワク感を✨
【骨盤矯正について詳しくはこちら】

 

みんなに知ってほしい 腹直筋離開について

腹直筋離開

って知っていますか?

腹筋には4種類あり、一番外側のシックスパックの筋肉である腹直筋が広がることによって左右に引っ張られます。

真ん中をつないでいる【白線】という繊維が
引き伸ばされてしまい、支持性を失っている状態のことです。

痛みなどの症状がはっきり出るわけではないですが

💡お腹に力が入りにくい
💡腰が痛い
💡尿漏れがある
💡ぽっこりお腹が治らない

など生活する上で気になる点の原因の一つが 腹直筋離開である可能性もあります。

妊娠後期には6割から100% (研究によって違います)の妊婦さんが経験すると言われています。
産後6~12カ月では40%に減るので、ある程度自然経過に任せて大丈夫ですが、
4割の方は 残存してしまうため、適切にケアができるといいですね✨

産後、皮膚がぶよぶよしていて伸び切ったのが分かるように
それよりカラダの中にある筋肉も 伸ばされているんですね。

腹直筋をつなぐ白線は線維で構成されており、お腹側から斜走繊維 ・横走線維 ・縦走繊維に分けられます。

【胸郭統合アプローチ  Diane Lee 著 p20  図1.42】

一番奥は縦方向には動きますが、横へ引っ張られる力には強い抵抗力を発揮します。
それぞれの繊維が 滑りあって 動きを出してくれているんですね!

大きくなるお腹に対して筋肉も引き伸ばされるため、
腹直筋も上下方向に 妊娠前と比べて 15㎝ 長くなるとも言われています。

また、左右に引っ張られるのも生理的な変化であり、悪いことではありません。
ただ、しっかりとケアをしてあげることがとても大切になっていきます✨

こんな立ち方していませんか?
お子さんが走ってきて ど~ん!とぶつかったとき
腰がウッとなったり
尿漏れがしたり しませんか?

お腹の周りは 空間になっていますよね。
その空間の中に 内臓が入っています。

二本足で立つ人間は、 お腹の中の圧力をコントロールして
内臓を支えたり 重力に負けずに立てたりするんですね。

お腹の圧力がコントロールできないと
【力が入りにくい】状態になるため、姿勢を保つのも難しくなりやすいんです💦

前側をさせるのが 腹筋たち。
しっかり支えを作ってあげるためにも 腹直筋離開をコントロールしてあげることがとても大切です✨

チェックしてみよう


仰向けに寝ます。
おへそを覗き込むように頭を上げてみましょう。

おへそから上下4㎝くらいまでの間で 指でお腹をおしてみましょう。

筋肉で押し返してきてくれればOK。
ズボッと入ってしまう感じがあるかをチェックしてみましょう。

【診断基準】
臍上4㎝ :10㎜以上(指1本以上)
臍    :27㎜以上(指2~3本)
臍下4㎝ :9㎜以上(指1本)

スキマが開いていたら 腹直筋離開の可能性があるかもしれないので
お近くの専門家にぜひ頼っていただけたらと思います。

どうして腹直筋離開が起きちゃうの?

リスク要因としては
💡双子妊娠
💡複数回の妊娠
💡帝王切開
💡骨盤の前傾(反り腰)
💡子宮拡張
💡腹腔内圧上昇(いきみ)
💡遺伝

とも言われています。
便秘で何度も息んだり、姿勢によってお腹の中の圧力を高めてしまわないように
普段の動き方や姿勢も大切なんですよ!

体重増加・出産時の体重・重い荷物を持ちすぎた・子供の抱っこ・定期的なエクササイズ

は関係ないと言われていますよ♪

こんな座り方はしないように注意♪

肩甲骨の高さにクッションを入れて座ってみよう♪

どんなケアをしたらいい?  腹筋はやめて!

カラダを輪切りにして断面を見た図と思ってください。

➀腹筋を4つそれぞれで動かせるようにする

実は腹直筋自体を収縮させても縦方向に動くだけなので、白線同士の幅が広がることはありませんが、

腹筋は4種類あり

腹直筋の【横】についている 腹横筋 腹斜筋 達と 腹直筋がくっついてしまっていると
横方向に引っ張る力が加わってしまい

【幅】を広げる力がかかってしまうんですね。

だからまずは、 4つの腹筋をバラバラに使えるように整えてあげること。

➁お腹の圧力をコントロールできるようにすること

大切なのは 【腹直筋の幅】を小さくすること ではなく

【お腹の支えを作る】 事。

一番奥の

腹横筋

を働かせることができれば
お腹の奥から ピン! と支えを作ってくれるようになります。

上の図の様に

💡一番上は 安静時
💡真ん中の図は 腹直筋だけ働かせた場合。 【幅】は狭いですが
白線がたるんでいるのが分かります。
💡一番下は ピラティスなどで 腹横筋 の収縮を入れてから 頭を上げた場合。
【幅】は広がっていますが ピン!と張ってくれているのが分かりますね✨

腹横筋はインナーユニットの一つでもあり
産後にとても大切な筋肉です。

お腹のハリを取り戻し、動きやすいカラダにしていくためにも
一度チェックしてみてくださいね♪

ケガでも病気でもないですが
大切な自分のカラダ、専門家と一緒にしっかりケアしてあげられると素敵だなと思います😊

 

 

整体ご予約





ご予約はアプリから

最新情報、LINEでのご相談、ご予約がとりやすくなりました♪
ポイントも貯められるようになったのでぜひダウンロードをお願いいたします!

ダウンロードは【こちらから】

QRコードからもダウンロード可能です✨