【土岐瑞浪多治見】 骨盤/産後/すべての女性へ 訪問整体 YUHCA  腹直筋離開って何? 治し方は?予防策は?

産後は何年たっても産後です✨
不調・ダイエットは骨盤のせい??
産後の骨盤矯正は全身から😊
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に、
妊娠中~ 産後、すべての女性を訪問整体でサポートしています。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から
変わるきっかけに♪
新しいワタシ発見の ワクワク感を✨
【骨盤矯正についてはこちら】

妊娠中~産後に気になる 腹直筋離開

少しずつ知られるようになってきている 腹直筋離開。
実際にどんな風になっているの?
治し方は?
気になる方多いのではないでしょうか。

こんなことをお伝えします

◎腹直筋離開って何?
・どのくらいの人がなっているの?
・どんな人がなりやすい?
・チェック方法
◎腹直筋離開になると 何が困る?
◎ケア方法

腹直筋離開って何?

腹筋には4種類あります。

妊娠すると 子宮の大きさは 妊娠前と比べて 約500倍大きくなると言われています。
内側から、赤ちゃんが大きくなる圧を受けて腹直筋は縦に15㎝ほど伸ばされるといわれています。
横方向にも引き延ばされるので
一番外側のシックスパックの筋肉である腹直筋が広がることによって左右に引っ張られます。

真ん中をつないでいる【白線】という繊維が
引き伸ばされてしまい、支持性を失っている状態が 腹直筋離開と呼ばれます。

これは 妊娠に伴う 生理的な変化 です。

◎どれくらいの人が腹直筋離開になっている?

・妊娠中期の方の 27%
・妊娠後期の方の 66%
・産後3~5か月の方で 36% の方に見られる という報告もあり
※文献によっては様々です。

ウロギネ科(泌尿器科と産婦人科の境界領域にある病気の診療科 骨盤臓器脱や尿失禁便失禁等を診察する診療科)受診される方の
52%に腹直筋離開が見られており そのうち66%に骨盤底筋群障害が見られた

(Prevalence of diastasis recti abdominis in a urogynecological
patient population Theresa M. Spitznagle Int Urogynecol J (2007) 18:321–328)

 

との報告もあるので

なんとな~く  おしもの筋肉とのかかわりもあるのかな  というイメージが付きますね。

◎どんな人がなりやすい?

・双子の妊娠
・妊娠を繰り返す
・帝王切開
・遺伝
・腹圧を常にかけている(慢性的な便秘など)
と言われています。
筋トレをしすぎている男性も 息を止めて筋肉を収縮させすぎていたりすると 離開している場合があったりするそうです💦

しかし、 妊娠して お腹が大きくなることは
赤ちゃんが育つうえでとても大切なことです😊
腹直筋が伸ばされたらヤバイ! 離開したらやばい! というわけではなく
妊娠後期には100%の方が理解するとの研究もあるので

カラダにとっての生理的な変化 と捉えてくださいね♪

体重増加・出産時の体重・重い荷物を持ちすぎた・子供の抱っこ・定期的なエクササイズ
は関係ないと言われています。

◎チェック方法

腹直筋離開は その「程度」が大切だと思っています。簡単にチェックしてみましょう♪

仰向けになって膝を曲げおへそを見るように頭を上げてみましょう。
おへそを中心にして上下それぞれ4cmくらいを触ってみて

📌指が中にズボズボ入っていかないか
📌指2本分以上横に開いていないか

をチェックしてみましょう。

”生理的な変化” なので 指1~2本分くらいまでは 開いている方がほとんどだと思います。

注意したいのは
・指3本分以上開きがある
・みぞおちあたりまで、おへその下あたりまで指がはいっていく

ことがチェックされたときと

症状として
・起き上がるのが大変
・腰が痛い
・お腹に力が入らない感じがする
・お腹が異様にポッコリ出てくる

等があると しっかりケアしてあげた方がいいかと考えます。

腹直筋離開になると何が困る?

腹直筋離開は 筋肉と、筋肉の間の結合組織(白線)が「伸ばされた」状態なので
ブチッと切れていたり 損傷しているわけではありません。
生理的な変化ですし 痛みもありません。

しかし、
4種類の腹筋は 白線を介してつながりがあり
お腹を支えるインナーユニット のひとつ 腹横筋 とのつながりもあります。


つまり
お腹の支えがしづらくなるために

📌腰痛
📌骨盤帯痛
📌尿モレ
📌臓器下垂感

等につながったり
見た目にお腹がしわしわしていて気になる・・ということも考えられますね。

ケア方法

腹筋は4種類あり、それぞれが別々の役割を持っています。
妊娠中に引き延ばされた筋肉は
4つが別々に動く事が出来なくなっていると考えられます。

個別のケアをしてあげられるとよさそうです😊

また、お腹の圧力コントロールができるように
腹横筋 の動かし方を練習する事も大切です。

そして
なぜ離開が起きたのか は原因が人それぞれだと考えます。

・肋骨回りがうまく動いていなくて 腹圧コントロールができていなかった
👇こんなかんじ

骨盤回りの動きの制限(姿勢や股関節)
👇骨盤の傾きによって、お腹の圧力コントロールはしやすさが変わります。

・呼吸
息をふぅ~と吐き切ったときに みぞおちに力が入りませんか?

・毎日の姿勢や動き方
お腹の圧力をうまくコントロールできるように、さらしを使用したり
できるだけ お腹をまっすぐ保つように意識していただけるといいと思います♪

じゃなくて


こっちで座る。

授乳や胡坐で座るときは
お尻の後ろにタオルを入れると楽になりますよ♪

お子さんを抱き上げるときや、重いものを持ち上げるときにも
ちょっとした工夫を♪

個別のケアがとても大切だと思っております♪

整体ご予約

整体ご予約




ご予約はアプリから

最新情報、LINEでのご相談、ご予約がとりやすくなりました♪
ポイントも貯められるようになったのでぜひダウンロードをお願いいたします!

ダウンロードは【こちらから】

QRコードからもダウンロード可能です✨