産後は何年たっても産後です
不調・ダイエットは骨盤のせい??
産後の骨盤矯正は全身から
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に、
妊娠中~ 産後、すべての女性を訪問整体でサポートしています。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から
変わるきっかけに♪
新しいワタシ発見の ワクワク感を
【骨盤矯正についてはこちら】
膝の痛みの原因は?
ご紹介に限り、男性の施術も承っております
今回は
毎月見せていただいているお客様より
ご主人の膝を見てほしいとのご依頼を頂き
訪問させていただきました
ランニングを始めて 10km ランしたら 膝が痛い とのこと。
長距離になってくると 膝の痛みもでやすいですよね
よくある ランナー膝(大腿筋膜張筋の炎症 膝の外側の痛み)や
鵞足炎 (薄筋・縫工筋・半腱様筋 等の付着部の炎症 膝の内側の痛み) が
見られることが多いですが
これも、それぞれ 痛みが出てくる原因がきっとあるはずです。
今回のお客様の場合は
上半身の様子を見せていただくと
右膝が痛いのかな
と予測することができました。
カラダが左に傾いていて 上半身のねじれも見られます。
この場合は 重心が左脚にかかっていて 左に骨盤がひねっているパターンが予測される。。
実際に見せていただくと
○右ひざの痛み
○右脚の土踏まずがつぶれている
○骨盤が左にひねっている
○重心が左に傾いている
状態でした。
お話をお聞きすると 高校生時代に
アーチェリーをされていたそうです。
なるほど!
高校時代3年間くらいしかやってませんよ~ と仰っていましたが
カラダが覚えていたんですね。
まさにその姿勢が残っている。
上半身のねじれを修正すると 下半身も整ってくる様子でした。
左腰・右わき腹を特にほぐしていくとまっすぐになりやすかったです。
ご本人も
変化を感じていただけていて
膝自体はあまり触れていないのですが
痛みや違和感もなく カラダの動きも軽くなったようです
うえ~!すげぇ~!
と驚いたような笑顔が見られると 心の中でガッツポーズです(笑)
脳の中での ボディーイメージが 記憶している状態で
トレーニングをしてもどうしても左右差がどんどん大きくなってしまいます。
真ん中に持ってきてあげてから 動いていくと
カラダも修正して 力もかけやすい。
整えてあげる だけでもなく
鍛える だけでもなく
カラダの真ん中に戻してから 適切に順をおって動いていくことが重要だと考えます
ここでもやはり インナーを入れてあげると
さらに動きやすそうでした
ランニングも楽しく 続けていただきたいなと思います!
about me
岐阜県土岐市からご自宅へ 産前産後 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
時間が無い、外出が大変!でご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで
訪問させていただいております。
溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより
自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。
整体ご予約
整体ご予約
ご予約はアプリから
最新情報、LINEでのご相談、ご予約がとりやすくなりました♪
ポイントも貯められるようになったのでぜひダウンロードをお願いいたします!
ダウンロードは【こちらから】
QRコードからもダウンロード可能です