産後は何年たっても産後です
不調・ダイエットは骨盤のせい??
産後の骨盤矯正は全身から
土岐市 多治見市 瑞浪市 可児市 を中心に、
妊娠中~ 産後、すべての女性を訪問整体でサポートしています。
今まで何やっても変わらなかったカラダ・自分から
変わるきっかけに♪
新しいワタシ発見の ワクワク感を
【骨盤矯正についてはこちら】
産後のポッコリお腹が気になる ダイエットしなきゃ!
とってもきになる産後のお腹。。
産んだらすぐバチーンと戻るんじゃないのかい!!
と思っていた私です。
女性の子宮は約6~8cmの長さで、重さは約50~70g程度、50~70mlくらいの容積、鶏の卵くらいです。
妊娠36週くらいで 子宮の大きさは 約30~35cm程度まで成長します。容積は5000ml、なんと約100倍!( ゚Д゚)
出産後すぐの子宮は、直後は約20~25cm程度とされています。容積は約500ml~700ml程度(妊娠中の約10~15%の大きさ)です。この段階では、子宮はまだかなり大きく、出産後の回復が始まっています。
産後1~2週間の子宮の大きさ: 約15~20cm程度に縮小します。
産後1週間: 約300ml程度
産後2週間: 約200ml程度
産後約1か月程度で子宮の大きさが最終的な子宮の大きさ: 妊娠前とほぼ同じ、大きさは約6~8cm程度・容積は50ml程度に戻ります。
この回復を確認するために 1か月検診があるんですね
だからこそ カラダがちゃんと戻そうとしてくれているので
しっかり休んで
カラダも横にして(重力の影響を受けるため)過ごしてくださいね
同時に お腹の筋肉も引き伸ばされているので しぼんだ風船のように ブヨブヨしています。
ここにハリを持たせるためにトレーニングをしていきたいのですが
お腹の筋肉を使う前に 実は
背中 をほぐすことが重要な方もいらっしゃいます
どうして背中?
妊娠すると大きくなるお腹を支えるために腰をそらせて姿勢を保つ戦略を
とるようになります。
骨盤を前に傾けて腰をそったときに
お腹に力を入れようとすると・・
できないと思います
腹筋は肋骨から 恥骨にかけてつくために
その距離が引き伸ばされている状態だと
ちからをれることが難しくなってしまうんですね
まずは背中を緩めて 骨盤の傾きを真ん中にもっていくことから
骨盤の傾きが真ん中になれば
お腹を引き締めるのに最も重要な
腹横筋 を使うことができるようになるんです♪
まずは 姿勢を整えてから 運動していきましょう!
おすすめ背中ストレッチ
はじめの 土下座 だけでも背中のびるし
せなかをだらんと休ませてあげるだけでも違ってくると思います
腰の痛みが出ている方にもおすすめですし
少し疲れが出て休めないときにもおすすめです。
ゴロンと横になって スマホをかまう(私もやってしまう・・)のは
カラダは寝ているけれど
休んでいるにはなりにくいんです
休んでいるときに リラックスできているときには
スマホをかまう 暇 すらないんですよね
だって、 リラックスに集中して
休めていないときには ジーッとしているのが暇だからスマホかまっちゃう。
じっと立って 電車待っているのと同じかな
すこし だら~ん として 背中を休ませてあげてくださいね♪
about me
岐阜県土岐市からご自宅へ 産前産後 訪問整体YUHCA 代表 ヒサコ です。
理学療法士として 病院・在宅の現場で多くの患者さんをサポートしてきました。
時間が無い、外出が大変!でご自身のカラダケアを後回しにしてほしくない、という思いで
訪問させていただいております。
溢れる情報の中で 結局どれ!? と焦るより
自分のカラダを知ること 習慣をちょこっと変えて カラダもココロも前向きに
自分を大切にできる女性を増やしたい と活動しています。
整体ご予約
整体ご予約
ご予約はアプリから
最新情報、LINEでのご相談、ご予約がとりやすくなりました♪
ポイントも貯められるようになったのでぜひダウンロードをお願いいたします!
ダウンロードは【こちらから】
QRコードからもダウンロード可能です