- 産後の骨盤整えるなら全身から♪
-
土岐市 多治見市 瑞浪市を中心に、産前産後の女性を訪問整体でサポート!
-
体を変えて 習慣を変えて 心を前向き に!
-
ヒサコです😊
腹直筋離開って知っていますか?
-
妊娠中のママのお腹は赤ちゃんの成長とともに
-
子宮が大きくなり、その周りの筋肉もぐいーんと引き延ばされます。
-
初め、卵くらいの大きさだった子宮は約500倍の大きさに!
-
驚きです!
-
赤ちゃんの成長に伴って、お母さんのおなかも大きくなり
-
周りの筋肉も引き伸ばされていきます。
- お腹の筋肉といえば「腹筋」ですよね(^▽^)/
-
腹筋といっても、実は4つの筋肉に分けられています。
-
一番外側の「腹直筋」。シックスパックの筋肉です。
-
体をひねったり、横に倒したりする「外腹斜筋」「内腹斜筋」
-
一番奥、体を支える「腹横筋」です
-
内側から、赤ちゃんが大きくなる圧を受けて
-
腹直筋は縦に15㎝ほど伸ばされるといわれています。
-
それに加えて、左右の腹直筋をつないでいる「白線」という縦ラインが
-
横方向へ引き伸ばされるんです。
-
生理的な変化なんですね😊
-
しかし中でも腹直筋が左右に引っ張られ、白線が伸ばされて、くぼみの様になることが
-
腹直筋離開と呼ばれています。
- 妊娠後期の妊婦さんの40~100%(文献によってさまざまですが)
-
は離開しているといわれています。
-
妊娠中の体重増加などはあまり関係なく
-
妊娠を繰り返し足り、息こらえを繰り返していると
-
リスクが高まるといわれています。
-
この状態で、息をこらえて腹筋運動を頑張ったり、体を曲げる動作を繰り返していると
-
ボタンホールを折り曲げたときに
-
パカーンと穴が開くように
-
離開する方向へ力がかかりやすいといわれています💦
-
腹筋は、体を動かすだけでなく
-
内臓を支えたり、お腹の中の圧を適切に整えたりする役割も持っています✨
-
腹筋ってすごい!
-
〇ポッコリお腹が治らない
-
〇臓器が下がった感じがする
-
〇おへその形が変わった
-
こんな症状がある場合は、適切な体の使い方や体のケアが大切だと思います♬
-
専門家を頼ってみていただけると嬉しいです✨
-
次回は腹直筋離開に対するケア方法についておつたえします!
-
************************************************
-
【訪問施術】 90分 7000円 (2022年5月現在 今後料金・サービス共に改定予定です)
-
訪問場所によっては別途出張料金頂きます。ご相談ください♪(おおむね土岐市から30分以内は無料)
-
🍀お問い合わせ、LINE登録はこちらから
-
LINE登録から”日常生活動作”とメッセージを送ってください😊毎日の動き方がエクササイズになる動画をプレゼントいたします♪
-
🍀施術お申込みはこちらから