Skip to content
YUHCA
  • コースと料金
  • YUHCAの想い
  • カラダのお役立ち情報
  • YUHCAだより
  • ご相談・お問合せ
YUHCA

カラダを整え、習慣を変えて、心を前向きに。産前産後訪問整体 YUHCA(ユウカ)

便秘

  • ”骨盤矯正”と”安定した骨盤”  【固い】=【安定】というわけではないポッコリお腹 産後ケア 骨盤矯正
  • ポッコリお腹を引き締めたい! 「腹筋」にも種類があるんです♪ポッコリお腹 呼吸 骨盤矯正
  • 産後に体型を戻したい! どんな運動をしたらお腹は戻る?ポッコリお腹 腹直筋離開 骨盤矯正
  • 産後のポッコリお腹 解消のコツは 姿勢ですポッコリお腹 骨盤矯正
  • 産後のエクササイズと 一般的な 「エクササイズ」のイメージの違い呼吸 骨盤矯正
  • 骨盤を安定させるために 必要なトレーニングとは?骨盤矯正
  • 産後の骨盤を安定させるために 日頃からできるトレーニング骨盤矯正
  • 産後にがに股になっちゃった? 足を開いて立っていること多くないですか?姿勢 美ボディ 骨盤矯正
  • 骨盤だけじゃない  足首からの骨盤歪み姿勢 骨盤矯正
  • 骨盤底筋ってどこにあるの? 骨盤の真ん中とは姿勢 骨盤矯正
  • カラダのリズムに正直に 生理の時期の過ごし方生理
  • 辛いのは当たり前じゃない 生理期間の過ごし方 自分のカラダを知ろう生理
  • 子どもの発達を促すのは、自分のカラダへのフィードバック  実は大人も一緒姿勢 骨盤矯正
  • 産後の骨盤矯正は必須? 産後の骨盤はどうなっているの?姿勢 骨盤矯正
  • YUHCA が大切にしていること 自分のカラダを理解する事呼吸 姿勢 骨盤矯正
  • 姿勢と呼吸でペリネ(骨盤底筋)を守る ガスケアプローチ呼吸 姿勢 骨盤矯正
  • 腰痛の原因は腰だけじゃない 胸の背骨はしっかり動きますか?インナーマッスル 腰痛
  • 朝起きると腰が痛い  ご自分でできる簡単対処法姿勢 骨盤矯正
  • 自律神経を整えることは こころにもカラダにもやさしい産後ケア 自律神経
  • ”骨盤歪みセルフチェック”でわかること のホントのところ産後ケア 骨盤矯正
  • 産後骨盤矯正の情報に不安にならないで  本当に大切なことはインナーマッスル 骨盤矯正
  • 腹筋運動を頑張っているのに効果が出ない!?インナーマッスル ポッコリお腹 呼吸 腹直筋離開
  • カラダに生活を合わせる これが一番のダイエット方法なのではないか??産後ケア 骨盤矯正
  • 「骨盤は一生戻らない」?「骨盤矯正は6か月がリミット」??産後ケア 骨盤矯正
  • 妊娠中から産後の便秘問題  食事や運動以外の解決方法とはポッコリお腹 便秘 腹直筋離開
  • 腹直筋離開に対するケアって何したらいいの?呼吸 姿勢 腹直筋離開
  • 皆さんに知ってほしい 腹直筋離開についてインナーマッスル 腹直筋離開
  • 呼吸をエクササイズに変えるコツ インナーマッスル 呼吸 姿勢
  • 骨盤底筋群って何?  尿漏れだけじゃない からだを支える大切な筋肉ポッコリお腹 尿漏れ 産後ケア 骨盤底筋
  • やわらかい肋骨作れていますか?ポッコリお腹 産後ケア 腹直筋離開
  • 産後の骨盤を守るために自分でできることポッコリお腹 産後ケア 骨盤矯正
  • 産後の骨盤ベルト 必ず必要?? ーどんな時につければいいの?ーポッコリお腹 産後ケア 腹直筋離開
  • お日様を浴びよう! ママの骨を守るために♪産後ケア
  • 産後の骨盤は 歪んでいる?ポッコリお腹 産後ケア 骨盤矯正
  • 「骨盤矯正」と「骨盤の安定性」について イメージと実際は違うかも!?ポッコリお腹 産後ケア 骨盤矯正
  • 毎日背中がバキバキでつらい!を解消  おすすめ授乳姿勢産後ケア 骨盤矯正
  • 産後もくびれたお腹をキープしたい! 産後におすすめエクササイズポッコリお腹 産後ケア
  • YUHCAの訪問整体・骨盤矯正【カラダを変えて習慣を変えて心を前向きに】ポッコリお腹 骨盤矯正
  • 産後ズボンがお尻でつっかえる!骨盤矯正していないから?産後ケア 筋トレ 骨盤矯正
  • 産後ケアは骨盤だけじゃない。深い呼吸できていますか?くびれ ポッコリお腹 呼吸 産後ケア 骨盤矯正
  • 授乳や抱っこでつらい肩や背中の痛み、どうしたらいい?産後ケア 腹直筋離開 骨盤矯正
  • 腹筋よりもくびれに効くエクササイズはこれ!インナーマッスル くびれ ポッコリお腹 筋トレ 腹直筋離開
  • 産後の四角いお尻を上向きお尻にする簡単な方法とは!?インナーマッスル 産後ケア 筋トレ
  • 産後の骨盤矯正は骨盤を締めるだけじゃないインナーマッスル ポッコリお腹 骨盤矯正
  • 女性のお悩み!食べ物に頼りすぎない便秘解消ポッコリお腹 便秘
  • 自分では反り腰だと思って意識するあまりに・・インナーマッスル 姿勢 腹直筋離開
  • 産んだらすぐにおなかへこむと思ってましたよね。インナーマッスル ポッコリお腹 腹直筋離開
  • 産後に腹筋運動を頑張っているのに効果が出ない!?インナーマッスル ポッコリお腹 呼吸 腹直筋離開
  • 産後のポッコリお腹のために 知っておきたいことポッコリお腹 腹直筋離開

カラダのお役立ち情報

  • ”骨盤矯正”と”安定した骨盤”  【固い】=【安定】というわけではない
    Jan. 16, 2023
  • ポッコリお腹を引き締めたい! 「腹筋」にも種類があるんです♪
    Dec. 08, 2022
  • 産後に体型を戻したい! どんな運動をしたらお腹は戻る?
    Dec. 07, 2022
  • 産後のポッコリお腹 解消のコツは 姿勢です
    Nov. 13, 2022
  • 産後のエクササイズと 一般的な 「エクササイズ」のイメージの違い
    Oct. 27, 2022

YUHCAだより

  • キャンセル枠のご案内&4月までのご予約枠
    Jan. 29, 2023
  • ✨Health&Beauty Party✨ – #sympathy (共鳴)-
    Jan. 23, 2023
  • 無料! 美ボディをつくる 骨盤エクササイズ 開催しました♪
    Jan. 22, 2023
  • 春に向けて 全力応援! 【ペア割】
    Jan. 21, 2023
  • 自分のカラダとココロに正直に 
    Jan. 17, 2023
【不調の原因は骨盤!?】 確かに 骨 【不調の原因は骨盤!?】
確かに
骨盤は歪むと思います💦

だって、動くんだもん!🤣

右利き左利きがあるように
体は左右差があって当たり前だと思う。

そもそも、内蔵だって
左に心臓
右に肝臓
重さもバラバラじゃないか?🤣
ただ

それが自分でわかっているか
左右差が大きくなりすぎていないか

これが大切なきがしています✨

妊娠中から産後はやっぱり
【骨盤】気になりますよね☺️

骨盤は 
関節どうしがガチッとかみあっていて
さらに、たくさんの靭帯で
支えられています。

出産のときに
パッカーンって開く
イメージはあるけど💦
動きはごくわずか。

でも【動きがある】ってところが

カラダってうまくできてるなーと
思うところで✨🥰

股関節の動きや
呼吸によって
骨盤も動いてくれるからこそ

なめらかな体の動きを
作ってくれているのかなと
思います🌷

産後すぐや、
グラグラ感を感じる方
痛みがある方は
骨盤ベルトなどで支えてあげることも
大切。
この辺は長くなるのでまた(笑)

骨盤がすべてではなく
原因は様々だし
人それぞれなので

全身からみて
整えていくことが大切だと♡

#骨盤矯正 は医学用語じゃないんだよ#産後#骨盤の歪み#締める#腹筋#エクササイズ#産後ダイエット#土岐市整体#多治見市骨盤矯正#可児市整体#瑞浪市骨盤矯正#恵那市整体#訪問整体#令和ベビー#マタニティ
【整体だけで終わらない】 産後  パ 【整体だけで終わらない】
産後 
パパは「いってきまーす」で
すぐ出かけられるけど

ママは
出かけるために
スケジュール管理して、
子供を預ける準備して・・
考えるとめんどくさいから
辞めとくか
こんなもんか
皆あるって言ってるしなぁ
  ってなっちゃうかな💦

自分のコトを
しっかり見つめてもらえるように
【訪問整体】という形を
選んでいます。

皆様からご感想を
たくさんいただけたのですが

どれも
長文で書いてくださって(´;ω;`)
すごくすごくうれしいのです。

整体の後も
LINEで、
ご連絡をいただく事もあり

/
困ったら
ヒサコサンがいる
\

そんな風に思っていただけたら
嬉しいなと思っています。

*
*

整体や
#産前産後ママサロン から
繋がって

#まるっとtonoかぞく
というイベントも開催できました。

皆のこの笑顔を
みてほしい✨

身体を整えるだけでなく
ワタシも出来そう!
なんかやってみたい!
ダメなママだ~って思ってたけど
ワタシイイ感じやん!

そんな風に
ママたちが思ってもらえるように

活躍しているママを見て
また、
ワタシも出来そう!って
思ってもらえるように

何やっても変わらん
って思っていたけど

意外とできるんじゃ?って
おもってもらえるように

ヒサコサンが
皆さんの何かの
「きっかけ」になりますように。
新しいワタシを一緒に
みつけましょ✨

そんなママたちを見て
地域の皆さんが
なんだか活気づいていく

私のやりたいことです😊

#地域活性#東濃地方#盛り上げる#楽しいこと#イベント#整体#骨盤矯正#多治見市骨盤矯正#産後ケア#妊娠#出産#土岐市整体#瑞浪市整体#可児市整体#恵那市整体
【産後は新しいワタシ】
弟くんの受診の後は
@2ndstreet_official  で
シーズンのお洋服を購入する流れ(笑)

今回も
掘り出し物探してきました✨

子供たちの未来のために
自分ができることがしたい
@ecochallenge6
のと、
単純に宝探し感が楽しい♪

以前は
ファストファッションや
流行りのものを探して
古着なんて絶対無理!!でしたが😂

”みんながやっていること”
=
”正しい”

とは限らない♪
ワタシはどうしたい?で
動いてみています😊

*
*

妊娠・出産を経て
カラダには不可逆的な変化も
起きます。
「体型戻し」という言葉も
今では違和感があるほど😂

”不可逆的”といわれると
ネガティブなイメージですが・・

例えば
妊娠で子宮が大きくなり
柔軟性ができることで
生理痛が軽減した という方も
いらっしゃるのではないでしょうか?

大切な命をはぐくんだカラダは
とても素敵なものです✨

だからこそ
また「新しいワタシ」を
作っていけばいい♪

産前と同じエクササイズをしても
効果が出ない
痛みが出てしまう・・

ということもあるかもですが

カラダが変わっているので
それに合わせて
トレーニングをしてあげることが
大切だと思います✨

とてつもない疲労感や
痛みがあっても
病気やケガではない扱いなので病院で
リハビリはありません…😭
あってもいいと思うんだけどなぁ。

でも、すぐに育児が始まる中で
カラダを整えるためのトレーニング
「リハビリ」は
必要だと思います😊

カラダとココロに正直に
整えていけばいい✨

こんな生活でトレーニングなんて
できない💦
と思われるママさん達が
私もやれる!って思っていただける
お手伝いをしたいと
思っています😊

特に、産後すぐは
「休む」ことがトレーニングです♫

なんなら、
今の方が妊娠前より
サイズダウンしてたりする(笑)
そして
あとちょっとでチャックが閉まる!という
際どいサイズのデニムも
自分の戒めのために購入🤣
リサイクルショップだからこそ
できること(笑)

#リユース#eco#サイズダウン#体型戻し#産後エクササイズ#妊娠#マタニティ#土岐市整体#骨盤矯正#訪問整体#可児市整体#瑞浪市カフェ#可児市カフェ#多治見市整体#恵那市
【手首痛いの地味につらい…】 何で 【手首痛いの地味につらい…】

何でかわからないけど
手首が痛い
親指の付け根が痛い…

産後の育児動作でおきやすい
"腱鞘炎"

病院行くほどじゃないしなぁ
そもそも自分のことで
子供連れて病院なんていけない💦
使わなければ痛くないし

って我慢してませんか?💦

抱っこはママの
日常生活動作。
しないわけにはいかないし
抱っこすると手首が痛む…

これ、
手首だけの問題じゃないことも多くて

育児動作は
前かがみになることが多いし
肩も内巻きになりやすい。
肩・肘・手首は
繋がっているので

それぞれの動きも
大切になって来るんです👍

【日常生活が体を作る】ので
抱っこの仕方も
見直してみてください✨

【日常生活が体を作る】ので
この症状にはコレ!とも
言えません。
なぜなら日頃の動き方って
皆さんそれぞれ違います。

お一人おひとりに合わせて
原因を探り、日常生活から変えていく
お手伝いができたらと
思います♫

#ママの日常生活#抱っこ#抱っこ紐#腱鞘炎#手首#親指#痛み#我慢しないで#土岐市整体#多治見市骨盤矯正#訪問整体#産後ケア#産後ダイエット#エクササイズ#骨盤
【イベント出店します♪】 ✨Health& 【イベント出店します♪】

✨Health&Beauty Party✨
- #sympathy (共鳴)-

2月5日 10:00~15:30
@ellchezheart さんにて

♡美容
♡健康
♡飲食
♡個性診断

いろんな体験ができるマルシェが
開催されます!

ママの一番は
やっぱりお子さんのコト😊♡
でも
この時だけは

”ワタシ”のために
ちょっとだけ
時間を作ってみませんか?✨

私のブースでは

 プチ整体)20分1500円
 エクササイズ指導)500円
 姿勢チェック)  500円
 プチリフレクソロジー)1000円
 抱っこ紐調整) 無料

となります♪
もちろん、お子様一緒にいらっしゃってください~✨

🌸事前予約特典🌸
\先着5名まで/

●入場料サービスいたします!
(当日入場料300円)
●ドリンクサービス
●マルシェスタンプラリー参加権

事前お申込みご希望の方は
@yuhca.womens.health 
プロフィールリンクから
ご連絡ください♪

#マルシェ#イベント#美ママ#自分時間#きれいになりたい#脱毛#エステ#ネイル#土岐市整体#多治見市ママ#恵那市骨盤矯正#可児市骨盤矯正#瑞浪市整体#中津川市整体#産後
【春に向けて応援】 / ヒサコサンに 【春に向けて応援】
/
ヒサコサンに
であえてよかった
\

こんな嬉しい言葉をいだたけて
泣きそうでした。

もっともっと
みなさんのために動きたい!
*
*

実は
LINE登録してくださっている
方々限定で

ペア割なるものを
1月お年玉企画で
行っておりました🎉

大変好評いただき

✨主人にゆったり
整えてほしい✨

など
ステキな想いでお申し込みいただきました✨🙇
ありがとうございます!!

春に向けて

仕事復帰の方もいらっしゃるかと思います。

ママになって、やりたいこともあるけどなんとなく諦めている

体型戻しがなかなか上手く行かず、友達とあるよね~って話て安心しちゃう

 そんなときに
🌸お友達と
🌸ご両親と
🌸ご夫婦で

カラダと習慣を変えて
みませんか☺️

きっと気持ちもスッキリシンプルに✨

*
*
【ペア割適用条件】
〇2月末日までにお申し込みいただいた場合適用とさせていただきます。
〇ご予約枠は、2月〜4月までの期間で同日に二枠連続のお時間となるようお選びください。
〇ご自宅へ訪問、セラピスト自宅にて施術どちらでも可です。
〇同じ場所で、続けて施術にて適用となります。
〇すべてのメニューでお選びいただけます。
〇合計施術金額より15%オフとさせていただきます。
※土日ご希望の方は、お問い合わせください。

お申し込みは
@yuhca.womens.health
プロフィールのリンクから
お問い合わせください☺️

#ペア #職場復帰準備 #産後ダイエット #訪問整体 #骨盤矯正 #骨盤底筋群 #エクササイズ #肩こり #腰痛 #腱鞘炎 #背中の痛みコリ #土岐市カフェ #多治見市グルメ #恵那市ママ #瑞浪市ランチ #可児市子育て
【ぽっこりお腹がなおらない!】
腹筋頑張ってるのに
お腹ポッコリがなおらないー!

みぞおちあたりは
へこんできたのに
下腹だけが残っちゃう💦

なんてことないですか?

体を曲げる腹筋は 
実はあんまり下腹ポッコリには
効かないんじゃないかなと
個人的には考えています。

解剖学的に見ても
呼吸していくのが大切ー!

体を曲げるより
上に伸ばす〜というイメージを✨

その前に
上に伸ばす〜という姿勢を
とるためにも

大切なのが
「腸腰筋」です!
大腰筋+腸骨筋を合わせていいますが、

姿勢を保つためにも
自律神経を整えるためにも

産後には特に大切かなと
考えています♫

歯磨きしながら
お化粧しながら
やってみてねー!

骨盤が後ろに倒れている方
特にチェック!
/
私、反り腰なんです
\
という方も、

反り腰=おしりが出っ張ってる
わけじゃないんですよ~!

このあたりはまた次にっ✨

いろいろ伝えたすぎるー🤣

#反り腰#姿勢#ぽっこりお腹#腹筋運動#ダイエット#美ボディ#産後ヨガ#産後エクササイズ#赤ちゃん#ながらエクササイズ#土岐市子育て#多治見市カフェ#可児市カフェ#恵那市スイーツ#中津川市子育て
【いいママに”ならなきゃ”】 1枚目 【いいママに”ならなきゃ”】
1枚目:スプラトゥーンで
ナワバリバトルをしている
パパを全力応援

2枚目:寝起きの悪い弟くんを目覚めさせるムーディー勝山

(以前ストーリーで好評だったため🤣)

—-------------------------------
ヒサコサンは
パワフルで、前向きで
ポジティブ!

と言っていただけることが
増えていて

皆さんのために少しでも
元気づけるような活動や発信ができているのかなと
嬉しく思います😊

ありがとうございます!

その反面で、私
スーパーネガティブです(笑)
そして超ミラクルスーパー

真面目で
○○しなきゃ ってずっと思っているし

女子会や
お友達と少し話すだけでも
必ず後で反省会。
メールやLINEも
何度も文を打ちなおしています😂

だから、

少し前まで
すごく生きづらくて苦しくて

他のママと比べては
落ち込んでいました。

皆さんからのお言葉が
とっても嬉しくて✨
私も少しずつ
変わることができてきているのかな。

*
*

皆が骨盤矯正行ってるから
産後ダイエットしなきゃ
姿勢はこうしなきゃ
抱っこ紐はこれを使わなきゃ
体型戻しにはこうするのがいいらしい・・
子どもの脳を育てるには・・
頭のいい子に育てるには・・

みんながやっていることに
焦ってついて行っている感じで。

でも考えて疲れちゃうから 
まぁ、いっか〜。

どうせ変わらんしなー。

みんな、あるあるって言ってるしなー。

*
*

ねーさんが生後3ヶ月ごろ

何をやっても泣き止まないことがあって

抱っこの仕方とか
服装とか
オムツとか
授乳とか

試しても
何ともならなくて

もう、投げ出しそうになって
私も泣けてきて。

あるとき

私も 0歳になってみたんです(笑)

子供が0歳なら
私も0歳だって思うようになった。

ママになったからとか 

考えるのやめて

もう1回
子供の頃の経験を

させてもらえるようになった!と

思うようになりました。

/

産前に戻らなきゃ
体型戻さなきゃ
妊娠前にできてたことが
できなくなった

\

妊娠出産は
変化が大きすぎて

変わってしまったものに
目が行きがちだけど

またあの頃の経験ができる
"おかあさんといっしょ"が見れる♫
今日もワンワン面白い🐶

"体型戻し"じゃなくて

"新しいカラダ"を作っていける

考え方ひとつで
違うかな、とおもいます✨

旦那さんの前でも

アホなこと思いっきりできるようになって
子どもたちに笑ってもらって

子供たちからママのイメージは

yo!yo !イェーイ!って言ってる人
だそうです(笑)

鬼👹って言われると思ってたけど
良かった🤣

相手軸の
クソ真面目だった自分じゃなく

自分がたのしめる
新しい私になれる
チャンスの産後。

新しいワタシ発見のワクワク感を♫

まとまらないけど……

とにかく、

"私はどうしたい"??を大切にして
"自分"を楽しもう!

#キラキラママ にはなれないけど#楽しい育児を#寝顔に謝る毎日#ママ0歳#赤ちゃん#産後ダイエット#体型戻し#骨盤矯正#瑞浪市 #土岐市#恵那市#多治見市#可児市骨盤矯正#整体#産後ヨガ
【ヒサコサンのゴールは何?】 今朝 【ヒサコサンのゴールは何?】
今朝
旦那さんから
ふと言われました。

え?
面接?(笑)
*
*
ちょっとドキッとしたけど

東濃地域の産後ケアに畑中あり!ってみんなに思ってもらうこと

ココで子育てしても
ヒサコサンがいるから大丈夫。
私もやれるって
ママたち、地域の人に思って
もらいたい。
出生率を上げたい。

と伝えました。

旦那さんに
自分の想いを
こんなにすぐに口に出して
言えるようになるなんて

ありえなかった。

新婚旅行の写真
とっても楽しそうだけど

心の奥で
モヤモヤしていることがあっても
口から出さずに

言っても伝わらないと
諦めていました。
それが積もり積もった
11年。

でも
東濃地域を盛り上げていきたい。
地域のママたちが、
/
どーせ何やっても変わらん
\
って思わずに

ヒサコサンとだったら
私もやれそう!って
前向きな気持ちになってくれる
”きっかけ”になりたい
”サポーター”になりたい

その気持ちが固まってからは

私も変われた気がします。

一番近すぎて
想いを伝えにくい旦那さんに

私は
こんなことをやりたい!って
躊躇なく伝えられた。

旦那さんは
「いや、別に深い意味はないんだけどね(笑)」って
笑っていたけど

私の信念は
自分の軸として
しっかり立ててるって
思えた
朝の5分でした。

#カンクン#新婚旅行#ハネムーン
#11年前
#前向きに#伝える
#妻 であり
#母 でもあるけど
#私 
#過去一ショット
#これはもう超えられない (笑)#土岐市 #多治見市#瑞浪市#可児市#恵那市#整体#骨盤矯正
【骨盤底筋群ってどこ?】 膣トレっ 【骨盤底筋群ってどこ?】

膣トレって言う言葉を
良く見るようになりました☺️

妊娠中から産後にかけて

尿もれや、便が我慢しづらい
性交痛など

オシモに関する悩み
人に言えず

調べて
ギュッと締めるぞ!って
やっていたりしませんか?

お悩みがなくても
膣トレすればスタイルアップ
という内容もあり
魅力的ですよね✨

ギュッと締めてるつもりが
股関節を動かしてるだけだったり

逆に引締め引き上げるのではなく
押し出している動きになっていたり…
デリケートなところだから
ゆっくり確実に
確認していきたいところです♫
*
*
締める前に
自分では確認しづらい 所だから

まずは
どこにあるかな?っていうのを
確認してほしいです☺️

骨盤底筋群は
呼吸に合わせて動きます。
タオルの上に座って
ふんわりオシモが当たっているのが理想✨

全然当たる気配がない
逆にガッツリタオルが当たってくる
という方は

骨盤底筋群が
硬すぎたり
緩かったりするかもです。

息を吐いたときに
タオルから
オシモが
すこーし離れるかな?
吸ったときに
タオルにまた触れる感じがあるかな?

これをまず
感じてほしい☺️

この動いているやつが
骨盤底筋群かぁ〜って
感じてもらえるだけで
大丈夫ですよ🌷

「呼吸に合わせて動く」っていうのも
ポイントだったりするんです✨

#骨盤底筋ていう筋肉の名前はなくて
#骨盤底筋群 だよ って
突っ込みたくなる
面倒くさいやつ(笑)

#尿もれ #膣トレ #準備 #土岐市訪問整体#整体#骨盤矯正#多治見市整体#瑞浪市骨盤矯正#産後ママ #呼吸#姿勢#恵那市カフェ#可児市カフェ#妊娠#タオル 使ってみてね
【ママサロン一周年!】
昨日は
#産前産後ママサロン  でした!

開始してから
今月で一周年✨

たくさんの方々に参加していただき
ありがとうございます!

*
*
妊婦さんも大歓迎!
産後2ヶ月くらいから1歳前後の
ママと赤ちゃんを対象にしています♥

ねんねちゃんで、なかなか出かけられない
誰かと話したい

そんなママさん
遊びに来て下さいね✨🌷
*
*
助産師さん @taetake_mw
元小児科ナースであり、米粉おやつ講師の
@niko2hoppe  あやかさん

専門家がいるけど
かたくるしくなく

近所のねーちゃんのところに
ちょっと相談しに来る

そんな暖かい空間が
作れるといいなと思っています✨
*
*
ワイワイやるだけでなく、
産後のココロとカラダに
本当に必要なこと

お一人おひとりに寄り添った
お話ができること

これは、専門家として
責任とプライドを持って
お伝えしたいと思っています。
*
*
そして、今回は
参加してくださっているママさんから
絵本の紹介をしていただきました!

絵本の選び方
読み聞かせ方

私もとっても勉強になりました!

脳にいい
いい子に育つ

そんな、キャッチフレーズがついた絵本は
子供のために、気になるけれど

「ママが読みたいものでいいんだよ」
「上手に読もうとしなくていい、パパとママの声で聞かせてあげることが大切♡」
「話しかけなきゃ!と思わず、絵本を通してコミュニケーションを♫」

そんなお話に
私もホッコリ♡
安心したママも多いのではないでしょうか?☺️

*
*
主催者側からお伝えするばかりでなく

ママサロンを通して

私もやれそう!
子育て楽しめそう!
頑張ってる先輩ママみたいにやってみたい!

そんな前向きな気持ちになって
ホッとしていただけるように

ますますパワーアップしていきたいと思います!

4回シリーズで
行っています🎉
2月からは第四期がスタートです!

お申し込みは
@yuhca.womens.health
プロフィールから♫

#ねんね期#令和ベビー#生後2ヶ月#生後3ヶ月#マタニティ#出産#お話#産後ダイエット#エクササイズ#土岐市#瑞浪市#恵那市#可児市#多治見市#出産#おしゃべり#女子会
【セミナー講師させていただきます!】

骨盤底筋群って
最近よく聞くようになった印象です。

●緩んでくると大変だから
 キュッと締めとかなきゃ!
●膣を締めれば 美ボディになるんだよね?
●骨盤底筋って、マダムの話じゃ?

自分では見えない場所ですし
意識しづらい場所です。
締めるだけじゃないんです。
骨盤底筋群だけを
動かせばいいわけでもないんです。

そんな骨盤底筋群について
正しく理解し
多くの女性に届けるために

所属する
@tokai.wh  のメンバーで
冊子を作りました✨

今回は、
全国の女性のカラダケアを学ぶ
専門職の方々に向け

セミナー講師として
お伝えさせていただく事に
なりました😊

ここでは
理学療法士 として
姿勢や動き方、エクササイズなどを
分かりやすくまとめ
お伝えさせていただきます!

そして
東濃地域のママたちにも
ぜひ
骨盤底筋群について
正しく知ってほしいと
思っています😊

訪問整体の時にも
必要な方には
骨盤底筋群へのアプローチも
させていただいています。

まずはセミナー
がんばります!!

専門職の方は
ぜひ一緒に学びましょう♪

▶お申込み・詳細
@tokai.wh 
 プロフィールページのハイライト
「募集中セミナー」からお申込みお願いいたします。

#骨盤底筋群#膣トレ#尿モレ#子宮脱#下腹が重い#オンラインセミナー#産後#出産#姿勢#呼吸#日常生活#土岐市整体#多治見市整体#瑞浪市整体#恵那市整体#可児市整体
【使う感覚も大切♡】 明けましてお 【使う感覚も大切♡】

明けましておめでとうございます!
今年もちょこトレ
よろしくお願い致します!!

/
骨盤が歪んでると痩せない
骨盤矯正行かなきゃヤバイ
\

いろんな情報がありますが

産後の骨盤は
パッカーンって広がっているわけではないし
ギュギュッとする
必要もないんですね✨

でも、
妊娠中に
お腹の中の筋肉が伸ばされて
使いにくいので

骨盤の真ん中の位置を
保つことも難しい。

体の使い方が変われば
感覚も変わるので

カラダにとって無理な姿勢が
自分にとっての
いつもの姿勢になりやすいんですね☺️

その繰り返しで
骨盤周りの歪みを強くしたり
するんだと思います。

【骨がズレる】というよりは、
筋肉や筋膜、神経などの
アンバランスさによるもの。

だからまず
自分で
まっすぐな位置ってどこ?っていう

「使い方」を学ぶのも
とっても大切です♫

理学療法士としてのスキルが
生かされるところかなと
思ってます😆

頑張らなくていい
のーんびり
座りながら
オムツ替えのあとなどに

真ん中の位置を
チェックして
覚えてみてね!

正月も
いつもと同じ生活をしながら
少しゆったりできると
いいのかなーと
思ったりしてます🌷

今年は
子どもたちと公園で遊びまくる
正月でした🤣

今年もよろしくお願い致します!

#骨盤矯正#骨盤ベルト#痩せない#使い方#正月太り#いつもの生活 #姿勢#呼吸#いつもの動きがエクササイズに#正月太り解消#土岐市#多治見市#恵那市#可児市#瑞浪市
【リフレクソロジー】 足裏には 反射 【リフレクソロジー】
足裏には
反射区と呼ばれる

カラダの臓器や器官が
反射投影されているとされる
部分が分けられていて

そこを刺激することで
血液や
リンパの流れを促し

カラダの臓器や器官を
活性化させるという
考えのもと
行うのが
リフレクソロジーです✨

妊娠・出産を経て
足のむくみを感じやすくなった方
多いのではないでしょうか。

足裏・ふくらはぎは
第二の心臓とも呼ばれていて

血流を促してあげることは
とっても大切だと思います😊

理学療法士として
筋肉・神経・骨の位置関係も
考慮して

アプローチできると
考えています🔥

立ったときに
カラダを支えるのは
足裏です。

むくみがあったり
動きが悪かったりすると
姿勢にもかかわるかなとも
思います😊
ねーさんの足裏も
気になるところが
たくさんで(笑)🤣

*
*
とはいえ、
リフレクソロジーを
始めようと思ったのは

ママたちが
リラックスしてほしいから✨

足裏といえば
テレビでよく見る
いたたた~!!というやつが
出てきやすいかも(笑)

足つぼというよりは
マッサージと思っていただければ
分かりやすいかなと思います♪

血流を促し
副交感神経を高めて
ゆったりリラックス。

産後は
体型戻しも気になるけど

「休むこと」
「頑張らない事」

これもとっても大切な
産後のカラダケアです✨

今年は
毎日
全力疾走しているかんじだった!という
ママさん

来年は
ちょっとゆったりする時間
作ってみませんか♡

私もそれが
目標です🤣

休むことって
勇気がいる。
頼ることも
勇気がいる。

でも、ちょっと休んだほうが
結果
いい方向にいったり
するんですよね♡

*
*
毎月プランの方には
美ママヨガ通い放題&
プチリフレクソロジーを
プレゼントしています✨

整体ご利用の方は
オプションメニューで
リフレクソロジーを
お選びいただけます♪
(3000円)

#リフレクソロジー#訪問整体#理学療法士#産後ケア#土岐市#多治見市#瑞浪市整体#可児市骨盤矯正#骨盤底筋#産前産後ママサロン#むくみ#肩こり#体型戻し#休み#お正月
【メリークリスマス✨】 クリスマス 【メリークリスマス✨】
クリスマス
いかがお過ごしでしょうか♪

雪もすごかったので
自宅でのんびり
こもっておりました😊

今年は
パパサンタからのプレゼントが
子供たちだけでなく
ワタシにも来まして

感謝です。

アレクサ、音楽流して~
アレクサ、じゃんけんしよ
アレクサ、ダジャレ言って

家族が一人増えたようで
楽しいです(笑)
アレクサは
くだらないお願いが多いので
忙しそうです(笑)

パパサンタ ありがとう😊
*
*

自分で勝手に思い込んで
壁を作っていること無いですか?

今までこうだったから
こうなるはず。
こうするべき。
こうしておけばいい。
ひとからどう見られるか
何を思われているか・・

実際それって
自分が「思っているだけ」
だったりするんですよね。
*
*
パパサンタは
本当にキチンとしている人で
尊敬。

子供たちが大きくなって
恥ずかしくない人間になってほしい

そんな気持ちが強く
”こうあるべき”
が強い人かなと思ってます。
(ました。)

パパサンタの
「こうあるべき」に
私の今の行動が
あっているのかどうかが
不安で
それがイライラに変わって
モヤモヤしていることが
ありました。

なんでこんなに
頑張らなきゃいけないんだろう

って思っていたんです。

でも
その時に

ワタシはこうしたい
ワタシはこう思う
って伝えたら

パパサンタは意外と
私が思っているほど
「こうするべき」とは
思っていなくて

むしろ
ワタシが怖くて
ただ伝えていなかっただけで
”コミュニケーション不足”
だった気がしています。
*
*

日本人は
皆がやっていることが
正解
皆と一緒が
正解

という教育を受けてきたのか

先生の正解が
正解

という印象があります。

ワタシが中学生の時は
先生の正解を探って
オール5をとっていたことも
あって(笑)
(性格わるい。)

コレであってますか?って
聞きたくなる。

でも
世の中に
正解なんてなくて

正解は
自分が作っていくもので

ワタシはこうしたい
ワタシはこう思うって

ちゃんと伝えてみたら
相手は
自分が思っているほど
こだわりなんて持っていなくて。

壁を作っているのは
自分だったりするんですよね。

皆と一緒じゃなくていい
自分自身に向き合ってほしい

子供がいるから
旦那がなんていうか・・

それはもしかしたら
勝手にじぶんが
壁を作っているのかも。

前向きな気持ちで
ママたちが進んでいけるように

ワタシはこう思う を
大切にしてほしいなって

自分自身の経験から
感じたクリスマスです。

弟君の様に
素直に
自分の気持ちを
前面に出していって

大正解!だとおもう!
(背景の洗濯物が生活感爆発させてます💦笑)
#ワタシはこう思う#あいつ今頃パフェ食ってるよ#自分の気持ち#ママの気持ち#大丈夫#なんとなかる#サポートします#私を大切に#土岐市#多治見市#瑞浪市#恵那市#可児市#子育て#整体#産後#骨盤エクササイズ
【産前のズボンがつっかえる💦】 お 【産前のズボンがつっかえる💦】
お尻でズボンがつっかえて
履けなくて
ショック…

痩せなきゃ!
筋トレしなきゃ!って
焦ってませんか?

妊娠中は
どうしても
歩幅は小さくなるし
股関節周りの動きも
少なくなりやすいです。

お腹が大きくなると
上向きで寝るのも
少し辛かったりして

抱きまくらで横向きになって
寝ることも増えますね☺️

カラダの重みで
股関節の外側の筋肉などが潰されて 
動きが悪くなる事もあるんです💦

筋肉が動かしづらいし
硬くなっていて
お尻が外側に
出っ張るような感じに
なっているのかも。

実際に
股関節の外側
硬い方多いんです〜💦

ゆっくり動きを出せるように
おしりの外側を
鍛える前にストレッチから
進めるのも大事かなと思います🎉

#ズボンがお尻でつかえる#産前の洋服#体型戻したい#ストレッチ#大転子#外張り#股関節#脚痩せ#お尻痩せ#エクササイズ#土岐市#多治見市#瑞浪市#可児市#恵那市
【オーダーメイドの子育て支援を!】
6組の
ママとお子さんが参加してくださり
無事に今月も
開催できました!

🌷市でやってる相談窓口は
なんとなく行きづらい
🌷誰かと喋りたい
🌷こんな細かいこと聞いていいのかな…

いつでもウエルカムですー!
ネットや本には
ピンポイントな回答って
なかなか無い。
だって、人はみんな違うんだから
当てはまるとは限らない。
というか、
当てはめなくていい👍✨

お一人お一人に寄り添って
私達の専門分野から
オーダーメイドの子育て支援が
できたらいいな。

助産師@taetake_mw  さんから
ふれあい遊びや
ママのストレッチ✨

@niko2hoppe  あやかさんから
離乳食についてのお話を✨

ワタシは
お休みさせていただいてしまいましたが😭😭

笑顔あふれる
お写真を見せていただき

ほっこり和やかに
過ごしていただけたようで
良かった♡
ありがとうございました!

来月も開催予定です♫

ママサロンに
初回から参加してくださっている
先輩ママから

お子さんにオススメ
絵本の紹介をしていただけます😆🎉

我が家も
ねーさんが産まれてから
毎晩欠かさず
寝る前絵本です✨

忙しいけど、この時間だけは
大事な親子時間。

そして
絵本の感想を言い合ったり

私が途中で泣きそうになって
読めなかったり(笑)

大人にも
絵本って大切だと思います♫

お申し込みは
プロフィール
@yuhca.womens.health 
リンクからお願い致します✨

#産前産後ママサロン#助産師#看護師#理学療法士#手作りおやつ#お古#リユース#エクササイズ#相談#お話#絵本#子育て支援#おしゃべり#スッキリ#土岐市
【冬休み!】

もうすぐですね!

年末年始は忙しい💦けど
食べて呑んで
運動不足になりがち🤣

お子さんと一緒に
カラダ動かしましょう~♫

夏休みに
大好評だった
親子ヨガ!

"エクササイズをする"

というより

子どもたちと
手を繋いで
くっついて
息を合わせて
目を合わせて

一緒に楽しむ
この時間が

とっても幸せ♡

何より
お子さんたちの嬉しそうな
笑顔!

 
ママとしては
この顔を見られるなら
何でもしてあげたいと 
思っちゃいます♡

兄弟がいれば
どうしても
下の子ばかりに目が行きがち…

ぜひ
上のお子さんとの
大切な時間に☺️

夏休みに開催したときは
皆さんの
笑顔がたくさんで
子供たちも
嬉しそうで

次いつやるの!?って
聞いてくれて
うれしすぎでした✨

赤ちゃんのときと
競べれば
少しずつ
手が離れていくけど

やっぱり
ギューッってするのは
お互いに幸せ時間✨

みんなで
年明け早々
たのしみましょー!

お申し込みは
QRコードをスクリーンショット
してください🌷🎉

【親子ヨガ】
2023年1月4日 
10:00~11:00 

場所:土岐が丘公民館

参加費:1組 1500円

#親子ヨガ#土岐市#小学生#ふれあい#ママ#一緒に#手を繋いで#多治見市#瑞浪市#恵那市#可児市
Follow on Instagram
  • YUHCA
    • 訪問整体
    • 美ママヨガ
  • YUHCAの想い
  • カラダのお役立ち情報
  • YUHCAだより
  • お申込み・お問合せ
  • 個人情報取扱方針
LINE公式アカウント

美ママ必見のTIPSやママサロン・骨盤教室の開催情報は公式SNSをチェック。かんたん予約も。

Instagram
子育て支援パスポート

子育て支援パスポートをご提示くださった方には、プチギフトをプレゼントしています。

このWebサイトはreCAPTCHAによって保護されており、Googleのプライバシーポリシーおよび利用規約が適用されます。

©2021-2022 YUHCA